見出し画像

半永久的な思い出保管庫

YouTubeチャンネル「tsuki trekking」は2020年10月8日から始まった。

元々、写真や動画で行った先々の記録を残すことが好きだった。
取り留めもなく溜まっていくこれらをどこかにまとめて残せたらいいなあと思って、行きついたところがYouTubeだった。


チャンネルの中は、完全に私の自己満足の世界。
思い出を半永久的に保管するために作った場所。

何かの魅力を伝えたるために、何かを取り巻く環境を変えるために、という立派な目的がある訳ではない。登録者を増やすことに一生懸命な訳でも、YouTuberと名乗れる程稼ぎたい訳でもない。だた自由気ままに、tsuki trekking という名の保管庫に思い出をしまっているだけ。

有難いことに、コメントをくださる方々がいた。

「綺麗な映像をありがとうございます」
「実際に行っている気分になりました」
「動画を見て行ってきました」

といった嬉しいものだった。 動画に惹かれた部分があったとすれば、それはもしかしたら、いいなあと感じられるポイント、感性が似ている方なのかもしれない。そんな風に思う。


 動画概要欄は私にとって備忘録ようなものだ。思ったことを勢いに任せて書き残しており、あまり読んでもらうこと前提ではないので、かなりの長文。あんなもの、普通なら見ただけで嫌になってしまうと思うだろう。
そんな長文を後でふと読み返して当時の感情に触れることが楽しく、自分を客観視できるのが面白い。 もし概要欄まで全て読んでいる猛者がいるとすれば、それは相当な物好きだ。間違いない。

なんの予告も前触れもなく保管庫に溜まる思い出たちだが、それを楽しみに見てくださっている方々がいることをコメントを通して知り、驚いた。
私としては、完全に一方通行の投稿になるだろうなと思っていたので、反応があったことや登録者が徐々に増えていったことが衝撃だったのだ。みなさんの優しい反応に、私は元気をもらっている。

これからも無理なく、自分のペースで思い出を保管していきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?