つきみくん

おもしろき こともなき世を おもしろく 🇹🇭タイの森で育ったコーヒー🇹🇭 https:…

つきみくん

おもしろき こともなき世を おもしろく 🇹🇭タイの森で育ったコーヒー🇹🇭 https://www.instagram.com/tsukimikunn/

最近の記事

06/22-07/30 夏場も練習の質を維持する教(信者1名)

 こんにちは。残暑厳しい今日この頃ですが、皆様元気でお過ごしでしょうか。今年は完全なる空梅雨で、何事もなかったかのように梅雨明け宣言、うだるような暑さが続きながらも気がつけば暦では【立秋】ですね。ただ、日中の暑さは続きますが、ここ数日(08/14現在)夜は鈴虫の鳴き声がするなど秋の気配は感じております。     練習量はぼんやり、質は明確に お陰様でその後も怪我の再発はなく走れておりますし、体調は昨シーズンよりも明確に良いです。今シーズンの夏は【量】よりも【質】を優先する事

    • 05/21-06/19 のらりくらり戦略  

       こんばんわ。明日からは夏至ですね。関東地方は梅雨時期で湿度は高いですが、ここ数日は心地よい風も吹いて走りやすいですね。   お陰様で、長引いた怪我も癒えて痛みなく走れる状態まで戻ることが出来ました。やはり、少しでも痛みや違和感があるときは直ぐに走るのを止めて冷静に経過を見守ることが大切ですね。次は絶対に怪我はしないぞ!と、心に誓うわけでもなく、また怪我をするかも?という視点を常に持ちながら、回避出来るであろう怪我はしないように自分と向き合っていく感覚です。怪我をしたことは

      • 05/06-19 カラダを夏にシテ 

         こんばんわ。本日より暦は【小満】と、すっかり暑くなってきましたね。お陰様で、10日間一切の運動をせずに完全休養としたのちに、鍼灸治療と整体に通いながら練習を再開しており、徐々に復調してきている手応えはあります。むしろ、今回怪我を乗り越えて状態を戻す感覚を養えたことでランナーとして確実に強くなれました。これは本当に有り難いです。 夏へ向けた準備期間 マラソンランナーとして、レースで結果を出せるか、これからの夏時期(梅雨入り前の暑さが始まった頃から9月前半頃)にどれだけ質の高

        • 04/16-05/02 894に戻そう猫魂2023 

           こんにちは。世間ではちょうど大型連休中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。  今日のような快晴の日こそ練習したいところですが、現状としてはとてもではないですが質の良い練習が出来そうな状況ではないので安静中です。そのため、二月からちょうど三ヶ月を経過する時期なので、様々な変化を加えていった結果を振り返っておりました。これがまた長くなったもので、中々思考が纏まっていかないというか、 ・何を根拠(材料)として成果や失敗と見なすか ・そもそも、怪我をした要因を振り返ること自体

        06/22-07/30 夏場も練習の質を維持する教(信者1名)

          04/05-14 怪我に不思議の怪我なし

          【勝ちに不思議に勝ちあり 負けに不思議の負けなし】  この言葉は、故・野村克也氏の言葉として有名ですが、私は高校生の頃に剣道部の恩師から教えられました。17歳の頃にこの言葉に出会えたことは人生の学びとしては大きなことだと今でも思っています。もしかすると恩師も野村監督か、また他の方からの引用なのかもしれませんが、最近は大八木監督の著作にもこの言葉が書かれておりました。  昨年は幸いにも大きな怪我もなく、一日ないしは多くても二日休息日を設ければまったく問題なくここまで走ってき

          04/05-14 怪我に不思議の怪我なし

          03/27-04/04 花冷えの風邪に見舞われて

           26日のイベントはとても楽しく充実した時間ではあったものの、一日中雨の中を歩き回ったりレースに出たり(帰宅前に出先でシャワーも浴びず)したもので、鼻風邪を引きました。まぁ自業自得ということで。  幸いにもちょうど28日に西荻窪『ゆきすきのくにカフェ』と吉田先生の鍼灸治療を受ける予定があったので、お陰様で食と治療で症状は和らぎましたが、暫くは全快とまではいかず。強度を上げて速いペースでの練習の再開まではあと一歩。  今日のアップヒル+200mのインターバル走は感触が良かった

          03/27-04/04 花冷えの風邪に見舞われて

          03/25-27 「走りたい」だけ、あればいい 

           26日、神宮外苑にて開催されたイベントに出走&ボランティアとして参加してきました。ADIDASとTWO LAPSの主催で、外苑と並木通りの公道を走れる好機なので応募し、お陰様で当選したので大好きなTWO LAPSが主催する大会に少しでも関われることを楽しみに。 ADIDAS TOKO CITY RUN 2023 朝の挨拶で、新田さんが、 「今日は皆さん一人ひとりがこのイベントを主体的に楽しんでください。」  と、ご存知のとおりこのチームっぽさを感じる雰囲気で盛り上げて

          03/25-27 「走りたい」だけ、あればいい 

          03/16-21 シーズンインOTT@駒沢公園

           2023シーズンの新たな挑戦としてトラックも積極的に走ることに。色んな動きを身体に覚えさせるという意識が大事だということなので、それがどういうことなのかを自分なりに試行錯誤をしていく一年です。  その取組みによる現状の走力と課題を確認するために、腕試しとして今週はOTTとADIDAS TOKYO CITY RUNに出場します。   昨日のOTTの記録 ・1,500m 05’13(目標 04’50) ・5,000m 18’57(目標 19’00)  Stravaにも書

          03/16-21 シーズンインOTT@駒沢公園

          03/08-14 初OTT(オトナのタイムトライアル)へ向けて 

           07日の距離走のみならず、それまで急ピッチで仕上げるために負荷をかけたことによる疲労が強く、08日、10日は走れても良い練習とはならず。改めて安定して走り続けられることの大切さを学んだ良い機会となりました。走って休んでの繰り返しだと積み重ねにならないですね。12日〜14日は、トラックで決して速いペースでは出来なかったものの設定通りにするためにガチガチに走らず現状出来る限りの質の高い練習も出来て、そこから2日間も良い走りに繋がりました。力感って本当に大切です。    やっぱり

          03/08-14 初OTT(オトナのタイムトライアル)へ向けて 

          03/05-07 『第一回カズちゃん練』を終えて

           急遽、20km走のサポートをすることになり、急ピッチでスピードと距離の強化をすることに。レースへ向けた期間中であれば04’30/kmはなんのこっちゃないのですが、個人的には一度落とすと同じ状態に戻すまでが三倍の時間を要する感覚。一月に04’10/kmでレースを走ったあの身体はどこへ🤔  ・トラック練 5,000m+3,000m+2,000m  ・90分LSD走+200m流し×2  トラックではスピードを意識しつつ距離を長いメニューにしておいて、翌日に90分走れる状態(0

          03/05-07 『第一回カズちゃん練』を終えて

          02/26-03/03 励ましたはずが、巻き込まれて追い込まれた話

           先日、RETO WINE CLUBの会合が東京都中野区にある昔からの仲間のお店『湯気』で開かれました。昨年五月のRETO第一期からコーチとしてやんごとなくお世話になった聖也さんに今後の方針の相談をしたかったのですが、全くその話が出来ず、深堀りしたかった大迫さんと新谷さんへの見解について全く掘れず、話がまとまらないまま楽しい時間があっという間に過ぎて気がつけば六時間も滞在。田口君の美味しい創作中華料理とフランスのナチュラルワインは最高でした。友達だからというわけでなく、本当に

          02/26-03/03 励ましたはずが、巻き込まれて追い込まれた話

          02/15-23 粛々と、ときどき、気分転換

           あっという間に二月も後半に。 ここ二週間はLSD走の走行時間を10分だけ伸ばして足の耐性を強化していこうという計画ではあった。 左足甲の炎症 アップヒルの利点と効果 流しの反復で走りの変化を掴み取っていく 久々のトラック練習  15日の練習中、後半20分ほどを使って試しに左足を強く踏み込む意識で走ってみたところ、臀筋への刺激を得たと思ったら甲にかかる衝撃が強く、翌日に炎症が出た。ドリルでもやっていないのに走りでいきなりやってしまったことで失敗。。翌日は下りを走った

          02/15-23 粛々と、ときどき、気分転換

          02/08-12 産みの苦しみを楽しめるか、苦行感だけを味わうか

           日々の練習日誌を繋いでいって時間軸を長くして振り返ることは中々に面白い。これはNoteを始めてみて良かったと早速感じたところ。なぜかといえば、一週間前は全然そんなことを考えていなかったり、逆の視点で捉えていたことがあったり、やっぱり見立て通りだったということもあり、振り返りには良い。  どうしても日々の練習で流れていく意識は先のことであって、日々の連続性で積み重ねていっている感覚はあるもののどうしても記憶は薄まるし、忘れていくのが人間として自然なこと。それでも先のこと一辺倒

          02/08-12 産みの苦しみを楽しめるか、苦行感だけを味わうか

          2023シーズンの目標

           マラソンを始めた2022シーズンを振り返り比較をしながら書きたいところではあるが、長くなるので今シーズンの目標と目標設定となる簡単な根拠を投稿します。 ・フルマラソン 年間2本 2時間54分台、2時間52分台と自己ベスト(PB)を更新していく ・ハーフマラソン 本数は未定 82分台、80分切りとPBを更新していく  フルマラソンに関しては、自身の性格上、しっかりレースへ向けて良い練習が積めていれば確実に目標通りに走れる後半型(ネガティヴスプリット)の走りが向いているため

          2023シーズンの目標

          02/06,07 接地の大幅変更という小さな賭け

           ランニングは改善出来ることが無数とまでは言わないが数多くある。 どれかひとつを徹底すれば良いわけでもなくて連動して様々なことを取り組んでいくという、市民ランナーなのにこんなにやることあるんですか?って思うけれど、その中で先ずは取り組んでみたいとずっと考えていたのは接地の変更。 画像のとおり、典型的なかかとから接地して転がして母指球で離れるという走り。 これだと安定感はあるので真下に乗り込めていれば怪我の可能性は低い。 もちろん、意識的にこれを選んでいたというわけではなくて

          02/06,07 接地の大幅変更という小さな賭け

          徒然なるままに

           人間っていうものは、歳を重ねてくるとちょっとしたことでも新しいことを始めるのが億劫になるので、昨年マラソン練習を始めたと同時に記録をつけていたStaravaよりも振り返しがしやすい練習日誌をこちらで始めてみようかと🤔 使い勝手がわからないから試行錯誤しながら日々の練習での気づきなど、とりとめもなく書き綴る。 継続する才能には自信があるので、誰のためでもなく、自分の成長のために書きます🏃‍♂ ただ、Stravaでは、有り難いことに少しでも参考になることがあったり役に立ったと好

          徒然なるままに