見出し画像

すっぽかしからの脱出。失敗経験から学ぶタスク管理術

※有料記事になっていますが、最後まで読めます。

以前の私はすっぽかしの天才でした。看護師時代、毎週クリーニングから白衣が戻ってくるのですが、確か月曜日から木曜日の間に回収しなくてはなりませんでした。でも、「あれ、どうだったけ」「んー、まぁいいや」って、ぼへーっと過ごしていたんですね。

で、ついに看護管理室(病院のトップ)に呼び出されました。未回収の私の白衣がどーんと目の前にあって「なんで回収できないんですかね」と尋問され「うーん、なんでですかね…」と考えたふりをしながらその場をなんとか乗り切る…。どうしようもないヤツでしたね。

よくよく考えれば、すごく迷惑をかけていたんです。それも気づかず、日々の忙しさのせいにして、心の中で「こんなに仕事頑張ってるんだから、それくらい許してよ」と思っていました。しかしながら、母となったとき「いい加減ちゃんとせねば」と思いました。

不思議なことに「ちゃんとせねば」と思っても、できないんですよね、これがまた(笑)タスク管理がまぁできない。タスク管理は自分に合った工夫が必要です。その工夫を長い間、短く見積もっても10年、やってこなかったわけですから、そう簡単にできるもんじゃないのです。

すっぽかしをなくしたい。家族にも先方にも迷惑をかけたくない。自分の信用を失われたくない。でも、そんなことを考えていると、常に緊張状態になってしまって、疲れてくるのです。寝ている間も「娘の予防接種、次いつだったかなー。あれ、予約したんだっけな」とか考えるようになって、いつも落ち着かない。

それから時間術を学ぶようになりました。私にカチリとハマったのは「タスクを毎日見る」ということです。もちろん人との約束も、イベントも、手帳には書きますよね。みなさん、どうですか?書いても、書いているページを見なければ忘れますよね?(笑)だったら、毎日目につく場所に、絶対に抜け落としたくないことを設置しておくのです。

私は以前フランクリンプランナーという手帳を使っていました。この手帳に付随する「一週間コンパス」がものすごい威力を持っています。手帳に挟めて使うものなので、毎日目にします。今回は詳しいことは割愛しますが、今私は、この裏面を活用しているのです。


本来こうやってデイリーページに挟んで使うものです
一週間コンパスの表

現在の私の仕事はオンラインサロンの運営です。今までとやっていることはそこまで変わりありません。音声配信をしたり、note記事を書いたり。そこに動画撮影やセミナー準備が加わったくらいなのですが。ただ、変わったことは「約束している」ということ。

私は、人との約束を守ることだったら、真剣に取り組むタイプなのです(過去の失敗から、強く強くそう思うようになったのだと思います…)毎週月曜日に音声配信、金曜日にメンバー限定記事を更新します。毎週毎週のことです。

それを、一週間コンパスの裏側を使って、私のやるべき仕事を全て書き出します。

書き出すと思っていたよりもたくさんタスクが出てきます

これで終わっていたら、忘れます。ですから、これを毎日、1日3回開くと決めているバーチカル手帳に挟めておくのです。

このクリップが可愛くて、手帳を開くのが楽しみに

嫌でも目に入ります。一週間コンパスを使い始めて2年ですが、すっぽかし案件はゼロに等しいのではないでしょうか。

一回書いてしまえば、ページが変わっても挟め直すだけなので、ずっと使うことができます。作り直さなきゃといった面倒くささが省かれるのです。

タスクを書いた用紙をしばらく使うことが重要。「ここに書いていたことだけじゃ不十分だった」ということに気づくかもしれません。そうしたら、書き足していけばそれでもう大丈夫。ここに書ききれなくなったら、業務を整理する必要があると考えています。

たぶん、自分一人では担いきれないので、サロンメンバーの協力を仰ごうと思っています。そうですね、抜け落ちないため、というのもあるのですが、この用紙は私のキャパの範囲という認識としても使えます。溢れそうなら、それは助けを求めるときと考えてもいいなと。

白衣の回収だって、こうやって書き出して手帳に挟めておけば、なんら問題はなかっただろうなと振り返ります。毎日確認して、今日のタスクに「白衣回収」と書いたり、それができなかったら、明日のタスクとして明日の予定に書き直したり。娘が赤ちゃんのころも、次回の予防接種日はここに書いたらよかったなと思います。

絶対にすっぽかしたくないことは、いつも傍にあるのが、私の安心材料となっています。「覚えておかなきゃならない」というのは、ものすごいプレッシャーで、ストレスです。頭の片隅に置いておかなければならないですもんね。でも、今は埋められていた頭のスペースは、ぽっかりと空いています。ストレスは激減。「次は何をみんなに伝えようかな」と考えるスペースとなっているのです。

毎週、毎月のことをスマホで管理し、リマインド機能を使っているという方もいらっしゃいます。でも、それでも忘れてしまうと悩んでいるという話を聞いたこともあります。リマインドされたときは思い出すでしょうが、それは一瞬です。私はなるべくデバイスとは離れたいので、アナログ管理ですが、私だってリマインドされても忘れてしまうでしょう。

それくらい、自分の記憶を信用していません。毎日たくさんの情報にふれますし、仕事や家族のケア、雑事…頭の中に留めておけません。大切な予定、やらねばならいこと、やりたいこと、それらを常に目に触れる場所に置いてみませんか。人それぞれ、工夫の数もありますし、合う合わないはありますので強制はいたしません。けれども、どなたかのお役に立てれることを願っております。

お読みいただき、ありがとうございました。面白かった、役に立ちそうと思いましたら「スキ」か300円をいただけるとうれしいです。「スキ」は次回執筆の励みに、300円は書籍代に当てたいと思います。


ご質問やご感想がありましたら、以下のフォームよりお問い合わせください。noteで回答させていただきます。


看護師歴13年の私が、あなたの手書きで書いてくれた想いや悩みに寄り添い、手書きでお返事します。


「自分の体調を気遣わなきゃなと思っているけど、どうやったら体調管理できるのかわからない人」向けコミュニティ。
体調管理の技術を磨いて、安定した自分を目指しませんか?


「頑張りすぎて体と心を壊す人を減らしたい」というビジョンの下、心に寄り添う言葉を発信中。
繋がっていただけると嬉しいです。
X(旧Twitter)
https://twitter.com/tsukuharu


【プロフィール】
築紫悠(つくしはるか)
看護師歴13年 産婦人科・新生児集中治療室・整形外科勤務経験あり。 周産期・周手術期・悪性腫瘍・終末期医療について深く学び、体と心の痛みを抱える患者・家族に寄り添う看護を身に着ける。否定しない指導で後輩育成にも従事。
自分を犠牲にしながら多忙を極めていたが、パートナーの闘病や子育てを通じ「本当の健康とは何か」を学び始め、退職を決意。 現在は家庭に重きを置きながら、オンラインナースとして「頑張りすぎて体と心を壊す人を減らしたい」というビジョンの下活動中。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?