見出し画像

【新生活】情報の整理/デジタルデトックス・断捨離

最近、私がコツコツとしているのはデジタルデトックスとデジタル断捨離です。

スマホやパソコンの中は、好きなものや便利なものがたくさん詰まっていて、いつの間にか情報がたまると、大事なものを必要な時に探せなくて困ります。
そして、あれもこれも情報があると、ついつい寄り道して、必要以上のスクリーンタイムを過ごしてしまう…
なるべくそのような事態を防ぎたいので、デジタルデトックスとしてスマホとの付き合い方にルールをつけつつ、定期的にデジタル情報の断捨離をしています。



デジタルデトックス、まずはスマホから

私は、帰宅したらスマホを居室以外に作ってある充電コーナーに置いていて、触らないようにしています。
万一仕事の緊急連絡が来た時は(ほとんどないですが)、睡眠計測用のスマートウォッチ(料理中は、外して自分の近くに置いている)でキャッチして、緊急以外の連絡は、なるべく移動中などに行なっています。
SNSを見始めると、いつの間にか時間が経ってしまうのを防ぎたいですし、子どもにスマホルールを設定する説得力もなくなってしまうので…

YouTube musicや、Audibleなどは、他の機能の入っていないSIMなし端末を起動して、耳から楽しむことが多いです。

家以外でのデジタルデトックス

電車での通勤時間はスマホを解禁していて、必要な連絡やKindleでの読書はここですることが多いです。
生の演奏や観劇、美術館や、登山など行くときなどは、必然的にスマホオフになりますし、人と会うときも、写真を撮ったり見せたりする体験共有の時以外は、スマホは触らないので、生の体験はやはり画面を自然と遠ざける良い習慣ですね♡

noteの更新はいつどこで?の悩み解決のために

ところで、noteは、ここのところ毎週投稿が続いています!
少なくとも週1回、週末くらいは継続したいなぁ、と思うのですが(書きたいこともたくさんあるし)、家では家族と話したいので、作業時間は出先や移動中が中心です。

でも、デジタルデトックスの身としてはスマホは、音声入力によるストック作り、写真や動画、リラックスや学びのための音楽や音声の再生操作以外では、なるべく触りたくないのです。

出先でもちょっと画面を操作して編集をしたい時のために、誘惑の少ないChromebookを新調しようかなぁと思っていて、ただいま絶賛情報収集中です。

情報の整理のためのデジタル断捨離

そして、デジタルデトックス=スマホを遠ざける、とは別に行っている、デジタル情報の断捨離=デジタル断捨離をしています。
私なりに着手しやすかったものから、以下に並べています。

1. 通知のカスタマイズ:オフにしたり、バッジだけにしたり、設定を見直します。  新しいアプリをダウンロードする時に、通知を許可しなければいいんでしょうけれど…(許可しないとダウンロードできないんじゃないかという思い込み的なものもあるのかしら)
2. デジタルカレンダーの活用:子ども向けにアナログも併用しています(過去記事)が、大人はなるべく簡単にデジタルのカレンダーで。
3. クラウドの整理:大きいテーマ別にざっくり分け(子供関係、家計と資産管理、自分の学習や趣味など)、その後に、年ごとにフォルダ分けしています。
現在進行形かつ大事なものを一番アクセスしやすいところに。
参考になる過去分は、現在進行形の中にコピーを入れておくこともあります。
4. メールボックスの整理・自動配信メールの管理や登録停止:私は、メインアドレスは毎日整理しているのですが、サブアドレスは広告たまりがちです…
5. デスクトップの整頓
6. アプリの見直し:削除したり、グループ分けしたり、大切なものをトップ画面に、寄り道の誘惑の多いものを後ろの方の画面に。
7. デジタルファイルのバックアップ計画→バックアップは自動化していますが、正常か、とか、容量などを見直します。
8. 財布の中身を整理:領収書や不要なカードの整理→基本、アプリ様様(課金済み)です。
9. パスワード管理ツールの使用:いざという時に忘れると困りますよね…。大文字小文字ルールなど、色々ありまして。私は念のため、紙のメモも併用しています。
10. デジタル断捨離のルーチンを作る
そう、一日にしてならず、なのです。

デジタル断捨離は、定期的に

一気にしようと思うと、大変なことになるので、新生活準備や、年末年始などの時間のある時に、自分のペースで、「一番やりやすい」「一番お困りの多い」ところから始めて、スッキリとした小さな喜びを感じるのが続けるコツかなぁと思います。
完璧は目指さない!

お読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?