見出し画像

【インフルエンサーへの道】相互フォローには手を出すな②

 始動①はこちら。

 2日目。現在フォロワーは3人(うち1人は自分)。

 とりあえず、100人フォロワーを目指そうと思って「フォロワーを100人にするには」とググって上位表示された記事を5記事ほど流し読み。

 うーむ。「ターゲットを絞れ、一貫性のあるツイートをしろ、相互フォローアカウントには頼るな」というような内容。……かつて相互フォローアカウントに手を染めたことがあった。

 ちなみに相互フォローアカウントというのは、フォローしたら必ずフォローバックするよというアカウント。確実にフォロワーの数は増えるがそれだけ。水増し以外には何のメリットもない。

 お互いのツイートを読むことはない。タイムラインが地獄。宣伝ツイートで溢れかえる。本当に興味のあるフォロワーのツイートが目に入らなくなる。結局そのアカウントは使わなくなる。相互フォローアカウントにだけは手を出すなと、家訓にして末代まで伝えていきたい。

 次に、一貫性のあるツイートをしろ。これは問題ないはず。インフルエンサー構文を使い、中身のないツイートをしていく。

 そして、ターゲットを絞れ。うーむ。このアカウント、取り組みは一体誰に向けて? 今のところよくわからん。追々考えていかなければとは思う。

 とりあえず今日は「嘘松」で検索して出たツイートにいいねをしたり、フォローしたりしておいた。「嘘松」というのは、ほぼ嘘であろうツイートを揶揄してこう呼ぶ。詳しく知りたい人はググってほしい。

 ちなみに今日ツイートしたのはこの3つ。早朝、昼、夜に予約投稿している。

 自分で書いた文章ながら読んでいると頭がおかしくなりそう。

 今回、取り入れた構文。目を引く「何度でも言います」。140字中の劇的なストーリー。結末は成功が多いが失敗もある。後はやはり、インフル構文に羅列は欠かせない。①○○、②○○といった数字があってもなくても。

 少しプロフィール文も変えた。自分なりに某政治家構文も取り入れてみたが、合っているかどうかわからない。

次⇩


この記事が参加している募集

つくってみた

やってみた

爪に火を灯すような生活をしております。いよいよ毛に火を灯さなくてはいけないかもしれません。いえ、先祖代々フサの家系ではあるのですが……。え? 私めにサポートいただけるんで? 「瓜に爪あり爪に爪なし」とはこのことですね!