むま

卑屈な理屈で生きてきた私の退屈な愛の巣窟。先走る感情、進まない筆、大切な記憶の宝庫。パ…

むま

卑屈な理屈で生きてきた私の退屈な愛の巣窟。先走る感情、進まない筆、大切な記憶の宝庫。パーソナルスペースです。

最近の記事

放課前

2024年3月24日 大阪城ホール 「放課後Jタイム〜15th Special〜」 五ヶ月前の野音で大々的に発表されたそれは、当時から今の今まで私の「生きる」支柱となっていた。一切過言ではなく。 三ヶ月前、21歳になった。 一年前の20歳になった時は成人済というものに実感が沸かなかった。外でお酒が飲めるようになった。タバコを吸えるようになった。実情も大して知らない国民年金への加入を義務付ける紙の入った封筒が届いた。 お酒は苦手だしタバコは臭いし、年金は学生様だから免除して

    • 打ち上げてくれ、UNISON SQUARE GARDEN。

      【●nextネタバレあり↓】 nextのnoteを書いていたらなんてこった、困ったことになった。 ライブの日の夜スペースシャトル・ララバイで宇宙レベルの大きな感情を抱いてしまったのだけれど、それをあっちのnoteに書いたらまとまりが掻き消される気がして、、、いやはやどうしたものか。 悩みに悩んだ挙句、こうして別のnoteとして書き出すことにした。あくまであっちに書ききれずにはみ出した部分だけど、まあたまにはこういうのもいいでしょう。 「忘れられない今日になった」というフレ

      • 「ライブ」は間違いなく、生きている

        「セトリが同じなら何回もライブ行く意味なくない?」 その問いに対する答えが"いいえ"であることを、私は今日、この身を持って再度確信した。 ツアーへの参戦が初めてとなるライブと、セトリを知っている状態で向かうライブとでは心境が大きく異なるのは皆周知の事実だろう。やはり「初めて」を超える二度目というのはそうなかなか創り出すことができないのが現実である。音楽体験を"つくりだす側"は知らないが、"体験する側"の心情の練り出しには総じて超えることのできない壁があると私は思う。 た

        • 「ライブ」はきっと、生きている

          「セトリが同じなら何回もライブ行く意味なくない?」 その問いに対する答えが"いいえ"であることを、私は明日この身を持って再度確信することになるだろう。 11/6(月) TOUR 2023 "Ninth Peel" next @KT Zepp Yokohama 11/7(火) TOUR 2023 "Ninth Peel" next @KT Zepp Yokohjma 1ツアー内で複数公演行くことは今までもあったけれど、二夜連続で目撃できる貴重な経験はきっとそう多くない。せ

          私の光

          今日は、素晴らしい夜の話を書きに来た。 【ハンブレッダーズ秋のグーパンまつり2023 大阪城野外音楽堂ワンマン公演】 大阪は二度目だった。 去年の夏、吹田。あの時の纏わりつくような暑さはどこへ行ったのやら、涼しい風が肌を撫でた。夕方になると一気に肌寒さに襲われた。風をよく通す屋外会場の野音は、少し鳥肌が立つぐらいには涼しかった。 おはよう。をかき消すように早々に鳴らされたイントロ、逃飛行。私はもうこの瞬間、大阪まで来て本当に良かったと胸が熱くなった。 後方芝生席はすごく

          私の光

          夜更け

          書き溜めているnoteを夜と共に銀河の果てまですっ飛ばす。 密度の薄い三度目の夏休み、無機質なカレンダーアプリには面白味の欠片もない黒い文字で「ES提出締切」「webセミナー」「企業説明会」と並んでいる。 8月という月はもっと瑞々しくてキラキラしていて、宝石みたいな日々が詰まった31日間だと思っていたのだけれど。 一昨年も去年も、振り返ってドキドキできるような素敵な思い出なんてものは探しても見つからない。 夏は嫌いだ。 纏わりつく熱気が大嫌いだ。 一歩踏み出したらそこは

          be there. 2

          BUMP OF CHICKENは私が私と向き合う機会を何度でもくれる。 それは今日だって、「俺は君を知っているし君のBirthは俺のHAPPYだ」と伝えてくれたから私は今日も私という存在を認めてあげられる。 4/9、宮城県、会うのは二度目、BUMP OF CHICKEN。 この間の名古屋は初日で5月のたまアリも初日だから、二日目の参戦は今日が最初で最後というわけだ。リスナーたちがこぞって「二日目は本当にやばい」と口を揃えるから期待値は雲の上まで跳ね上がっていた。名古屋初日

          be there. 2

          be there.

          「be there*」 測らずも生活をしていくうえで私の側に在り続けている「音楽」は、"私"という存在の一体どれ程を形作っているのだろう。 私たちリスナーは音楽を取捨選択することができる。どのアーティストの、どの曲を聞こうかなあ、と選ぶ。選んだ曲がイヤホンから流れる。CDとラジカセを持っていれば、又はサブスク付きのスマートフォンさえ持っていれば、私たちはいつでもどこでも音楽を聞くことができる。 音楽に、作業を共にするbgmとしての役割を求めるならば、私はどんな曲だってい

          be there.

          初めてライブを観たバンドで曲が始まる前に泣いた話

          私が思う程、私はきっと弱くない。 今日は LIVE HOLICK -ROCK BAND DREAM- に行ってきた。もともと行く予定はなくて、つい三日前のユニゾンのライブがあまりにも脳をぶち抜くほどのかっけぇ音で溢れていて気持ちが良かったから、目の前にライブ予定があり且つチケットも余っているのに行かないなんて選択肢をとる余地はないなとなり急遽行くことになった。もちろん一人で存分に音楽を浴びに行くつもりで。 Hump Backのライブを見るのは今日が初めてだった。曲もたいし

          初めてライブを観たバンドで曲が始まる前に泣いた話

          箱ゾン

          『どれだけ大型イベントが音楽の歴史に意義があって素敵だったとしてライブハウスのイベントが減っていいわけがない。 そこじゃないとわからないロックバンド体験があるのだ。』 (USG‐BLOG 小生田淵がよく喋る2023年1月) ユニゾンのライブはつい先週観たけれど何度足を運んでも愉しいものはそうなわけで、まさか当たるとは思ってもみなかったけれど今日のライブもワクワクソワソワとしながら待望していた。 昨日のバニラズのライブもそうだけど、ライブっていつも、自分が出演してステージに

          箱ゾン

          生きるということ、私のこと

          この地球に生きる全ての人、全ての動物それぞれに各々の生がある。 アインシュタインもパブロ・ピカソも、ジャンヌ・ダルクだって、彼らの人生とその偉大さは伝記として後世の人々へと長い間伝え続けられている。 私の祖母が亡くなっても、祖母の人生が伝記になったり歴史年表に生前の行動が記されたりすることはなかった。祖母がいなくなった世界では、祖母が生きていた頃と変わらずさも何事もなかったかのように今日まで時が流れ続けている。 だからといって私や妹、両親、おじ、祖父の心から祖母は跡形も

          生きるということ、私のこと

          混沌

          季節が夏から秋へと変わり、冬がもう顔を出している今日この頃 9月の下旬、『kaleido proud fiesta』へ足を運んでからまだ二ヶ月も経っていないことに、月日が流れるのは早いようで遅いようで驚きが隠せない。『fiesta in chaos』が発表された夏、私は将来について自分なりに真剣に、頭が捻じ曲がるほど悩み考えていた。つい三ヶ月前のことだけれど。「就活、将来に備えて」というのは一つのきっかけでもあったのだけれど言ってしまえば建前で、金欠であったこともあり"ライ

          私がnoteを更新したということは何か心が大きく動く出来事があったということで、 今日の日付が変わってすぐにミセスの「Soranji」の配信が開始された。 この曲は『ラーゲリより愛を込めて』という戦後映画の主題歌に抜擢されている曲で、それは映画の題材にもぴたりとくる大切で愛しいだれかに向けた詩であるともとれたし、大森さんが「とにかく僕の、誰かの、弱さに寄り添ってくれるといいな。」と言っていたようにまるで私たちの生と弱さに寄り添うかのような詩ともとれた。鮮麗で華々しい一曲だっ

          祝祭

          この世界にあるどんなことをするにもルールだったり約束だったりというものは必ず付き纏ってくるわけで、ユニゾンの今日のライブにはこんなルールがついていた。 「必要最小限の会話に努める」 「ライブ中の発声・歓声の禁止」 物販列に並びながら液晶画面に大きく身を置くその二つを見てしっかりしてるなあと思った。ご時世上当たり前と言われればそれまでだけど。 私の中にもいろいろなルールがあって、そのうちの一つが「新しいCDを買ったら必ず最初の一再生は歌詞カードを見ながら聞く」というもの。

          望遠鏡と音楽プレイヤー

          小さい頃から、星を観るのがずっと好きだった。いつからだとかどうしてだとか、その辺りは曖昧だけれど立派な趣味の一つとして星を観るのが好きだ。始まりは夜空を見上げればそこに輝く星々がきっかけで、星空から宇宙の世界へとのめり込んで行った。 最近バンプをよく聴いている。もともとは天体観測だったりrayだったり、所謂有名な曲ばかりだったのだけれど(そもそもそれらしか知らなくて)、最近はバンプを愛する人たちからありがたくおすすめをいただいて色々聴いてみたりしている。 そんなバンプのバ

          望遠鏡と音楽プレイヤー

          ロマン

          夏休みが今日から始まって、 あれだけ楽しみにしていた待望の休みは、 いざ始まったらなんにもやることがないただの休日になっていた。 ピザを作ってみたりアニメを見たりしてみたんだけれど、 すーっごく退屈で、 ガス抜きをしたピザ生地が萎んでいくように、 夏休みへの期待が薄れていくのが寂しくて。 今日は少しだけ、将来のことを考えた。 (°^°)<こんなもの読んでも何もないぞ〜〜〜〜 高校生の時に書いた進路希望調査票の将来に関する記述欄、志望大学は直ぐに書けたのにその欄だけはいつ

          ロマン