見出し画像

お盆の「聖地巡礼」をツイートデータから可視化してみる

今回は離島から山間まで526ヶ所の「聖地」が検出されました。その中にはあの大ヒット映画のラストシーンのモデル地も…

お盆の聖地巡礼は526ヶ所検出

6月もTwitterのデータから可視化を行いましたが、その時取得できた一週間分の「聖地巡礼」を含むツイートは273箇所分でした。

「連休でもないのにたくさんの人が聖地巡礼しているのだなあ」と、作品を愛する方々の行動力に感動しました。

今回は夏休みのお盆期間を含む2022年8月12日〜8月18日の一週間を対象に「聖地巡礼」を含むツイートの位置情報データを取得してみました。

すると526ヶ所と、前回の約2倍の「聖地」が現れたではありませんか。さっそくこれを地図上にマッピングしてみました。バーの高さはそのエリアからのツイート件数の対数を示します。離島から山中まで幅広く分布していて、実に興味深い…!

最多は『ちはやふる』他の滋賀県大津

その中で最もツイート件数が多かったのは「滋賀県 大津市」のエリアです。

Twitterでの場所名と緯度・経度情報にズレがあるためか、大津市のバーがズレて京都府宇治市のあたりにマッピングされていますが、ユーザーさんは場所名を見てジオタグを付与していると思われるため、ここでは場所名の方が正しいと考えます。

大津市には、漫画・アニメーション『ちはやふる』で一躍有名になった「近江神社」や、小説・アニメーション『有頂天家族』に登場した「琵琶湖なぎさ公園」、漫画・アニメーション『曇天に笑う』に登場する「唐崎神社」があるようです。

近江神社はもともと、競技かるたの決勝が行われてきた文字通りの「聖地」ですから、二重の意味で聖地ですね!

目立つ『ラブライブ!』の静岡県沼津

また6月に分析したときにツイート検出が目立っていた静岡の沼津近辺。

このあたりの聖地については、前回読者の方から『ラブライブ!サンシャイン!!』の聖地ではないか、というご助言をいただいていましたが、今回もさすがの聖地巡礼ぶりです。

北海道は『ゴールデンカムイ』?

ツイート件数はそれほど多くないですが、釧路や網走など北海道の道東エリアにも聖地巡礼している方がおられます。

このあたりは先日最終回を迎えた漫画『ゴールデンカムイ』の聖地巡礼かもしれません。

『天気の子』などの神津島

離島にも聖地巡礼が見られます。伊豆半島の南に浮かぶ神津島。

こちらはアニメーション『ラブライブ!スーパースター!!』、アニメーション映画『天気の子』などの聖地があるようです。

シンエヴァの『宇部新川駅』

そして山口県の宇部新川駅にも聖地巡礼ツイートが積み上がっています。

こちらはアニメーション映画『シン・エヴァンゲリオン』の有名なラストリーンの舞台ですね。宇部は庵野秀明監督の故郷でもあります。

『スーパーカブ』の山梨・スーパーおの

ちょっと関心を惹かれた聖地巡礼は、山梨県北杜市に出現している「スーパーおの」。

普通の地域密着型スーパーのようですが、アニメーション『スーパーカブ』に登場するようです。

聖地巡礼という「ポスト消費」

ファンや推しを持っているみなさんの行動力は本当に精力的です。

しかも聖地の多くは、豪華な設備やレアな土産物のような、突出した物理的特徴をもっているわけではありません。

でも、自分が好きな作品に登場したという一点をきっかけに、その場所は私たちに「そこを目指して訪れてみたい…!」という熱のある動機を生んでくれます。

そして一見何の変哲もない駅やスーパーから、想像力を通じて、ある種の幸福を感じとることができる。

物質的な商品やサービスの消費に必ずしも依存するわけではない、消費のかたち。

あるいはそれはもう「消費」や「消費者」という概念では捉えられない、ポスト消費的な行動と意識なのかもしれません。

そんな新しい幸福感受性の高め方を実践している人たちが、あちこちにたくさんいて、実際に行動して、そこを訪れている。

そのリアリティを、こうして視覚化してみるとひしひしと感じ、勇気をもらいます。

以上、徒然研究室でした。


分析に使用したデータは、Twitter WEB APIより取得した「聖地巡礼」を含むジオタグ付きツイート732件。取得日は2022年8月18日。収集ツイートの対象期間は取得日から過去一週間。APIからの取得にはPythonを使用。可視化にはkepler.glを使用。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?