【推し本】大人の流儀

生きていると、本当に色々なことがありますよね。

「何で自分が、こんな目に会わなきゃならないんだ・・・」
「アイツだけは、絶対に許さない!」

憤り、裏切り、別れ、無礼、不運・・・
やるせなくなり、気持ちの整理がつかず、悶々とした気分で何日も過ごす・・・
時間が解決してくれることもあれば、時間が経つほど出口の見えないトンネルに迷い込むこともある・・・

なんか人生って、そんなことの繰り返しで、
他人からみると、何事もなく生きている隣の人も、人生の山・谷を乗り越えて、歯を食いしばって生きている。

「自分も頑張らなきゃ!」と思うんだけど、どうしても心が折れることもある。


いろいろあって、前に進めなくなったとき、一度、立ち止まって、伊集院静さんの声に耳を傾けてみませんか?少しだけ、生きる力をもらえるかも知れません。

伊集院静さんの考え方は、人によっては時代遅れに映るかも知れません。
言葉遣いや表現が乱暴に聞こえるかも知れません。
でも飾っていないからこそ、まわりの空気を読まないからこと、人そして生きることの本質を言葉にして、伝えてくれているような気がします。


「話せるシェア本屋とまり木」では、シェア本棚のオーナーさんがオススメ本を紹介中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?