最近の記事

  • 固定された記事

データを活用する難しさ

データを活用するって 難しいですよね! ビッグデータだ、機械学習だ、IoTだ、データサイエンティストだ、AIだ、DXだなんだっていろんな言葉が流行ってますがデータ活用ってどれくらいされてたら"活用した!"って言えるものなんですかね? ビッグデータという言葉が流行ってもう10年近く経ち、勘や経験だけでもデータだけでもダメってことが多くの会社で理解されてきたかと思いますが、実際どちらも尊重するって相当理解ある担当者がいないと厳しくて大抵はどちらかを忖度して進めているんだろうな

    • マネージャーになって半年が経った

      あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新年早々、昨年の振り返りに近い記事です。 初めてのマネージャー昨年の夏、エンジニアのグループ長になった。 メンバーを持つようになったのは人生初。 グループといっても3人ではあるが、マネジメントする立場になった。 そして、それから約半年経ったので、振り返ってみる。 マネージャーは何をするのか今まで聞いたことなかったけど、このタイミングでChatGPTに「マネージャーの仕事とは何か」を聞いてみた。 なるほ

      • 2023年を振り返る

        今年も残すところあとわずか of わずか。 はやすぎる。 この間まですごい暑かったくせに。 急いで今年を振り返ります。 2月人生2度目の転職。 転職とはいえほぼ出戻りなので初々しさはなかったんですが、 どこに行っても役立つスキルというのを徐々に身につけていっている気がします。 この歳(30代)になると、仕事において知識も経験もついてきて、ある程度のことは出来るようになったなという気持ちもありますが、その一方で"なってしまった"という感覚も同時に持ち合わせていて、焦り

        • polarsのいろんなGROUP BY

          こんにちは。 これはPolarsのAdvent Calendar 2023 16日目の記事です。 すみません、公開が遅れました。 Polarsは高速で効率的なデータ操作を可能にするRust言語で実装されたライブラリです。Pandasに似た機能を持ちながらも大規模なデータセットを高速に処理できます。 今回は、Pythonでこのpolarsの機能のひとつgroupbyを使用して、最近世界を賑わせている大谷さんの今季の成績を見ていきたいと思います。 大谷さんの今季データの取得

        • 固定された記事

        データを活用する難しさ

          木を見て、森を見て、木を見て、森を見て、空を見て、雨降って、傘をさす

          意味不明な題名ですが、見る人が見ると意味がわかります。 "データ分析って"のお話です。 このnoteに辿り着く方は日々データ分析をしている方かと思います。そんな方には釈迦に説法ですが最近感じていることをつらつらと書いてみました。 EDAやってる?AIやら、便利モデリングツールやらが流行ってきて、「AIはデータを"喰わせる"と人間ではわからない何か出てくるもの」と思っている人がまだ多そうです。 AIがやっているのは人間が考えたアルゴリズムの計算を大量に高速にやってくれる

          木を見て、森を見て、木を見て、森を見て、空を見て、雨降って、傘をさす

          Notionに使う画像集

          Notionに使う画像集

          副腎摘出手術しました

          ご無沙汰です。 今回は退職エントリならぬ退院エントリです。 同じような症状の方の不安をやわらげ、少しでも参考になることがあったら嬉しいです。 病名原発性アルドステロン症という病気で、腎臓の上にある3〜4cmほどの副腎からアルドステロンというホルモンが過剰に分泌されて、水分や塩分の調整がうまくいかず、高血圧と低カリウム血症をもたらすそうです。 ※詳しくはこちら 症状としては筋力低下や疲れやすくなることもあるらしいんですが、自覚としては高血圧しか感じられるものがなく、病名が

          副腎摘出手術しました

          2022年に観た作品まとめ

          昨年に引き続き、今年観た映画のまとめを…と 思ったのですが今年あまり映画観れてないので、 Netflix作品やアニメなどを含めた"作品"として まとめていきたいと思います。 ちなみに昨年書いたものはこちら↓ 映画部門THE FIRST SLAM DUNK 先週観てきました。 実は原作最後まで読んでない勢なので、新鮮に楽しめました。 批判的な意見も多いですが、私としては音も映像も声も合っててスゲーって感じました。バッシュやボールのバウンド音も良いし、オープニングがめちゃく

          2022年に観た作品まとめ

          30になった。

          久しぶりの更新。 私事ですが、14日で30になりました。 十の位が変わるのは10年ぶり3回目です。 10年前に描いた30はもっと大人で金銭的にも体力的にも余裕があって、 結婚してて子どももいるのかなとか思ってたけど、そんなことなかった。 そんなことなかった。 まぁ幸せは幸せですけどもね。 この10年、 できることは増えた。 掃除、洗濯、料理、家事全般。 確定申告だってできる。 まじめな話、大学でやってた統計学もちょっとずつわかってきた。 プログラミングも

          30になった。

          【デスクツアー】2022年度のデスク環境~私はこう決めた~

          こんにちは。 tsuyuponです。 在宅ワークと出社だいたい4:6の私ですが、デスク環境を今回アップグレードしましたので、私が何を見て、どう決めたのか書いていこうと思います! 今までは大学生のとき一人暮らしを始める際に買った机を使っていたんですが、パソコン開いて、iPadも置いて、本も開いて…と机にたくさん広げながら仕事や勉強することが多くなり、もっと広いデスクが欲しい!!と思うことが多くなりました。 ただ不思議なものでデスクを探してるうちにあれも欲しい!これも欲しい

          【デスクツアー】2022年度のデスク環境~私はこう決めた~

          2021年観た映画まとめ

          あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 前回のnoteに続き、2021年末に書こうと思ってましたが、年が明けてしまいました…。 私はここ数年、(映画館やNetflixなども併せて)毎年30本以上は映画を観ています。コロナ前はTOHOシネマズの6回観ると1回無料になるサービスを使って、自分が普段観ないようなタイプの映画を観ていたのですが、最近はNetflixやアマプラの割合が高くなってしまって、ポイントが貯まらなくなってしまいました。 さらに、映

          2021年観た映画まとめ

          今年読んだ本まとめ

          今まではてぶでブログ管理してましたが、2022年からはnoteに移行していきます。 それに先駆けて、noteを書く練習兼備忘録として「今年読んだ本」と「今年観た映画」をまとめていこうと思います。 まずは「今年読んだ本」です。 データ分析Kaggle Grandmasterに学ぶ 機械学習 実践アプローチ まずはこちらの本。 一緒にspoanaを主催しているu++さんが翻訳されたこともあり、購入しました。機械学習モデルとは?というところからモデルの評価方法、特徴量選択・

          今年読んだ本まとめ