イオンで話題の「まるきワイナリー」

こんにちは。ツユクサです!

先日とあるニュースが目に入り驚きました。



コロナの影響で出荷減となってしまった「まるき葡萄酒 ワイナリー」

このワイナリーのワインを大手百貨店のイオンが2400本仕入れ、特設コーナーを設けました。

社会全体が助け合ってる良いニュースだと思ったんですが、注目のまるきワイナリーにたまたま足を運んでいました!(笑)

確かコロナの第一波が明けたタイミング(2020年の夏終わりぐらい?)に
知人と山梨にドライブにいったときです。

そのときは全く下調べしてなく、ドライブ中たまたま「葡萄酒」という看板が見えたので、「せっかくだしワイン買ってくか!」みたいなテンションで寄りました。

駐車場は2台泊められるスペースがありましたね。

【まるき葡萄酒 ワイナリー】

画像1


店内に入ると人は誰もいませんでしたが、
私たちに気づいた店主がにこやかな笑顔で出迎えてくれました。

小奇麗な店内で多くのワインが並んでいました。

画像2


店主は50代くらいの男性で、気が良くて話好きな方でした。
私は車の運転で飲めませんでしたが、数十種類のワインの試飲を勧めてくれたので、私の知人は軽く酔っぱらうまで飲んでましたね。(笑)
なかなか商売上手だなとそのときは思いました。(笑)

わたしもおすすめのワインを3本ぐらい買って帰りました。
ニュースを見て、家族で感想を言いながら飲みましたが、
どれも美味しかったですね!

また行きたいなと思うこのごろ。
調べてみたらオンライン販売もしているので、
みなさんぜひ見てみてください!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?