見出し画像

S字トラップね!〜浄化槽物語④〜

コラム#04

「S字トラップねぇ〜!あれね!!」

必要は発明の母、とは良く言い表していますよね。
クサイ空気(瘴気)を防ぐには!?という必要のもと、S字トラップは開発されました。しかし、当時は裕福な家にしか取り付けはされませんでしたし、お城に住むような貴族のかたとしては「いちいちトイレに行くよりベットの横のおまるが便利」「はっ!?えーーーー?!赤ちゃんですか?あなた!」一番上の女性のベットの下、わかります?あれに溜めて、朝になったら通りにまいて捨てていたそうです。

1760 排尿中の女性

1760年に描かれた排尿中の女性です。うーん、マンダム。。。そうね、このフリルたっぷりスカートだと、おまるのほうが汚れないのかな。うーん、パンティは。。。なんか色々考えちゃう。。。
 それに、トイレが水洗に改善されていても、結局し尿が川まで流れる【ルートの確保】も【浄化】もなされていませんから、し尿は以前より水を含み、トータルの【汚水が増え】、町の衛生環境、父なる河テムズの水質は最悪な状態になりました。

議会ではだれがどう計画してこの状況をきれいにするのか、権力闘争に足の引っ張り合いが続いており、なかなか物事が前に進まないのです。。。ついに1858年、大変な年がやって来ます汗

(つづく)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?