高橋 椿太郎

高橋 椿太郎

最近の記事

社会とスニーカー

みなさん、こんにちは。 1人で焚火しながら、右手に冷蔵庫にあったなにかわからない日本酒をもち、左手にばーちゃんが作ってくれた餃子をもって考えたことがります。 自分も他人も人間も、目まぐるしく変化してきた今、デジタルの距離感って大事だなと思うのです。 話が変わりますが、僕はスニーカーを5足あります。革靴も2足。 ちょっとした靴好きなのです。 ですが、学生の周りにはスニーカー何十足もコレクションする人もいるので、僕の靴好きはかわいいものかもしれません。 最近、若者(Z世代

    • 木育で不登校支援

      みなさん、こんにちは! コミュニティサロンPlaceStellaオーナーの高橋椿太郎です。 前回投稿しましたが、私は18歳の時に脳の病気を抱えました。手術で言語障害という重い後遺症も抱え、言葉がしゃべれないだけではなく学力がリセットされたので、不登校を経験しました。 不登校中は自分は社会の足手まといで、みんなに迷惑をかける人間だと思うとすごく辛かったです。 どうにか学校に行って迷惑をかけないようにしなければと思っても、勉強できないから学校にいっても辛いだけだと思ってい

      • 自分を変えたい!

        みなさん、こんにちは! 天気が不安定な時期ですがどのようにお過ごしでしょうか? さて、近況報告ですが、先週から「自分を変えたい!」という欲に駆られています。なにかあったからというよりも、いろいろな方から刺激をいただいて、もっと素敵な方とお仕事したいと思ったからです。 このまま自然に暮らしていても自分を変えることは不可能だと思ったので、自分の良くないところを変えていくことにしました。 1つ目に、『レスポンスを徹底的に早くする』 僕は返信などのレスポンスがとにかく遅くて

        • 幸せの循環

          みなさん、こんにちは。 コミュニティデザインPlace代表の高橋です。 学びに困難を抱える高校生のために、居場所を作り、コミュニティを広げるCafé、月1居場所CaféPlaceも約2年半も継続しています。 今月のcafePlaceは`ママの休息日‘と題して、子育て中のママ・パパに少しの休息をと、子供さんと楽しめる場所と親御さんが休める場所をつくったカフェです。 今回は手伝いたい!と保育士さんが手伝ってくれたり、遊ぶものなら任せなさいと、木育コーディネーターがいたり、

        社会とスニーカー

          コーヒーと社会学②-偏った考え方‐

          コーヒーと社会学①に記したようにこのような順番で僕はコーヒーを淹れています。 だけども僕は、死豆・欠点豆を取り除かれることが胸が痛くてなりません... おいしいコーヒー豆を淹れるのが、ドリッパーの仕事だとしたら、死豆・欠点豆を取り除くでしょう。スペシャリティを淹れるのであれば40%の豆を取り除くとも聞きました。それほど、選ばれし豆を使い、研究抜かれたスキルをもったドリッパーが淹れたコーヒーのことをスペシャリティと呼ばれ、価値の高い物になっているのです。 おいしいコー

          コーヒーと社会学②-偏った考え方‐

          コーヒーと社会学①-ハンドローストの手順-

          こんにちは。 近況報告です。 コーヒー歴3年目にて、最近ハンドローストしています。 コーヒーはやっぱり深い。 ドリップだけでも、抽出する温度、蒸らす時間、豆を挽く細かさ、ドリップするスピードなど「おいしい」を求めると数べて ドリップだけでも豆の個性を最大限に引き出すことがドリッパーの楽しさでもあると思います。 そのうえ、ハンドローストにも挑戦しているため、さらにコーヒーは奥が深いですね... ハンドローストしてから3か月。まだまだ、わからないことばかりですが、生

          コーヒーと社会学①-ハンドローストの手順-

          僕と僕

          みなさん始めまして、こんにちは! 高橋椿太郎と申します。 自己紹介をすると、高校5年間経験を生かして、コミュニティサロンを立ち上げたり、月1居場所cafeを経営しています。というのも僕は3年前に脳の病気をして、言語障害と半盲・注意障害という後遺症を抱えながら、新しい自分を楽しんでいます。 「新しい自分?」って思った方もいらっしゃるかもしれません。 本当に「新しい自分」なんです、。というのも、僕は病気を経験して、180度自分がかわりました。描き続けてきた古いノートを横に