見出し画像

2号の状態・3/8~3/14の記録

2号の点滴通い5回目~ ※2017年の記録です

<3月8日>
今日の散歩は30分くらい歩いてたのでびっくりした!!
元気あるやん!!凄いよ2号( *´艸`)

ご飯はベルギーワッフル2口ほど、干し芋2口、南部せんべい3カケほど
食べた
フードとお肉系は全く食べず

夜10時に癲癇発作が出たのでタイアップを入れることに
※タイアップは癲癇の座薬で、いつも冷蔵庫に常備してました
私みたいに2号の爪切りは下手やし臭腺絞りは苦手やし耳掃除も時間かかってる奴が座薬なんて入れれるんか?と思ったけど人間必死になれば出来た!
お尻から入れてしばらく抱っこしながらお尻の穴を塞げば完璧☆

10:05→タイアップ4mg入れる
10:15→タイアップもう1錠(4mg)入れる
10:25→少し発作治まったように思う
10:35→完全に落ち着く

発作の後、きな粉棒1本全部食べた←駄菓子で売ってる懐かしのお菓子です
夜中の12時頃まで薬のせいか後ろ足フラついてた・・・

きなこ棒食べる2号
タイアップ入れるとハイテンションになってちょっと目つきが変わります
脳に作用してるんやなぁ・・・とすごくわかる

画像1

<3月9日>
朝はだいぶぐっすり寝てた
起きたら足のフラつきはだいぶマシになってた
今日は牛薄切り肉とカリカリフードを少し食べてくれた♪
夜少し吐いた(>_<)

<3月10日>  5回目の点滴
※明細は4回目からほぼ同じなので端折ります

朝少し震えあり
牛肉のスープときなこ棒1/3本ほど食べた
午前中に病院行って点滴してもらって帰宅
夜もきなこ棒と牛肉、あとクッキーもボリボリ食べた
今日はかなり食欲あったけど、おそらくタイアップの影響かな?って思う
タイアップ使うと毎回食欲が凄く出るから

<3月11日>
朝からクッション降りて床にペタっとなってる
暑いのか体温調節が出来ないのか横になって手足がピクピクなってる・・・
今日は牛肉1口だけ食べた
散歩はなんとか歩けてたし、うんちも2回出た♪
夜7時に癲癇発作っぽいのが出たのでタイアップを入れる
今回は10分待ってみたら、発作も治まった
座薬は良く効くけどその後すごく疲れたように眠るのが可哀相に思う

<3月12日>
朝少し胃液のような黄色い液体を吐いた←臭いは無かった
今日も少し暑いのか床を求めてペタっと寝そべってた
そして小さな震えも続いてる
1日お水以外は何も食べてくれなかった
発作のような症状がちょくちょく出たりするけどタイアップは使わなかった
脳への刺激がきつそうなのと入れた後すごく疲れるみたいやから

<3月14日>  6回目の点滴
午前中点滴へ
小さな震えが癲癇なのか痛みなのかわからないので先生が抗不安剤を点滴に入れてくれた
息を吸うときに震えるので吸う時に痛みを感じるのかも?と先生は仰ってた

帰り道の公園でいつも歩く池の周りもちょこっと歩いて、すぐ自転車のカゴに戻りたがったので、もう歩きたくないんかなぁ・・・
帰宅後は小さい震えも癲癇の発作も出ずにぐっすり寝てた
良かった
でも今日もお水以外は口にせず

※3月13日の記録がどこにも残ってなかった

3月14日が2号にとって最後の散歩となりました

サポートして頂けるとめちゃくちゃ喜びます!!