見出し画像

深大寺行ってみた

GWですねぇ
でも予定なんかありませんねぇ。。。
大型連休は大概都心はスカスカだから
そっちに出掛けようかなって友人に話したら

「甘い!」と。
ガイジンさんがモリモリいるという。

ああー確かに。

でも蕎麦が食べたくなり
どこかにはやっぱり出かけたいしで

深大寺へ行ってみた。

調布は近くて遠いところ。

昔、野球部の試合の追っかけでは
行く度に渋滞にハマっていた。
多摩に球場が多く、調布は通り道だった。

今回も混むか?
GWだしな

ってモタモタしたって仕方ない
悩むなら行け
マジでお蕎麦が食べたくなった。

何度も調布でハマってたのに
なんと深大寺は初めてだ。
駐車場🅿️をアレコレ検索したが
ピンと来ない。

とにかく早く出ればいいさ

って事で出かけてたら
なんと スールするぅっと1時間弱で到着した。

案ずるより産むが易し

駐車場もベストな場所。
おおおおお
持ってる?!(おバカの発想)

10時過ぎに到着したので
まだお腹は空いてない。
なのでぶらっと散歩する。

寺の中を参拝し北へ抜けると
神代植物公園がある。

その手前に小さな植木屋さんがあり
茹でタケノコを買った。
※これが美味だった!!

で、神代植物公園。
今はツツジが満開との事。

500円払って中へ

桜は散り、新緑になっていた。
雑木林では鳥が鳴いている。
香草が集まっている場所はハーブの香り。

更に奥へ奥へゆくと
ツツジのブース。

満開を目にすると
「わぁーーーーーーーーーーーーー!」
ってしか言えなくなる。
語彙力皆無状態。

写真じゃうまく「わぁーーーーーーーーーーーーー!」
が伝えられないが
綺麗でしたよ。
もうこうなると
スマホの待ち受けを撮りたくなるもので…

キレイだっ!

とテンション⤴︎⤴︎上がってきたのだった。

ツツジを抜けるとバラ園。
そこはまだ蕾。
そしてその先の大温室へ。
あ、その前にシャクヤクが咲いていた!

その手前に
色んな生け垣が並んでたのだけど
個性ありすぎてのけぞった。

生け垣だよ? 生け垣!

こうやって色んな木が生け垣風に並んでいたのだけど

※全部高さ90~100㎝ほどに切りそろえられています。

キウイフルーツって生け垣になるの!?

イ、イチョウ!?

カエデぇ?

キンモクセイは……まぁ分かるけど……

スギっすか……はぁ……

フェンスに絡ませてる。まぁ理解できるが。

どうしてもこの面白さは 写真じゃ伝わらない。

モヤモヤするわ~。笑ってるのは私だけ?

で、温室へ。
温室も楽しい。
新宿御苑の温室もお気に入りだが、
ここもそれに負けてない。

写真は全て待ち受け用。


↑↑これ、ダースベーダーのモデルになった植物なんですって!
5~6㎝サイズで小さいです。
※名前はメモってこなかった(失敗!)

ゆっくり歩いて2時間。
お昼の時間だ。
また深大寺を抜けて戻り
お蕎麦を食べた。

バス停横の参道入口にある
鈴や」さんの駐車場に車はある。
食事はそこで頂く。

駐車場代800円を先払いしたが
領収書を見せると食事代から800円を引いてくれる。
実質駐車料タダ。
トイレの前の池に
でーーーっかい鯉が泳いでました。
これも「わぁーーーー!」だった。


そしてまた、深大寺へ戻る。
深大寺「元三大師」のおみくじは
「凶」が容赦なく入っているらしい。

おみくじの元祖
我が国の「おみくじ」の創始者は、元三大師さまです。
今も全国のお寺や神社でこの「おみくじ」は引かれていますが、寺社によっては「吉」を引きやすくするため「凶」の「おみくじ」を抜き取っている場合もあるようです。
深大寺の「おみくじ」は古来のままなので、凶が多いことで有名です。しかし「凶」は「吉」に好転する力を秘めています。
日本屈指の元三大師寺院である深大寺で「おみくじ」を引くことは、まことに意味があるのです。

深大寺ホームページ
https://www.jindaiji.or.jp/about/ganzandaishi.php

で、引いてみた。

「吉」!!!!! しかし


「あまりよすぎて あやふき意(こころ)あり」

ってのが引っかかる。
謙虚に、謙虚に、謙虚に過ごします。

とにかくいい一日だった。
気持ちがスカッとしたのでした。

また行きたいです。

写真多くて失礼しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?