見出し画像

0勝続きだった私がCL横浜に参戦した話



どうも〜。つっきーです。
(Twitter:@montaquta)


今回2023横浜CLに当選し、参戦したので、
本番までの道のりと当日の様子を書きます。


ビリギャルという映画がありましたがそれのオタクverです。


ビリオタ。そうです。
私ポケカめちゃくちゃ弱いんです。


自分は上位プレイヤーでもないし、考察も出来ないし、出せる胸も無いので読む方はガチでただの日記だと思って読んでください(全文無料)。



使用デッキ


デッキですが今回はパオパルにしました。
リストは一応最後に載せます。
(参考にはならない)


選んだ理由はゴッドパオジアンが流行り、
強いやん!となり選びました。←

結局アルセウスよりパルキアが向いてるとコーチ(笑)に教えて貰い相方はパルキアにしました。


しかし

流行りのデッキを自分が使った所で


勝てないんですよね


ごもっともです



CLまでの戦績

🔽8/19 リリカルツインカップ
使用デッキ:アルギラ
結果   :1-4


デッキがCL当落発表後1日にして変わってますね?

CL当選した事でギラティナに目が眩みました。

(やっぱギラティナ最強じゃね!?)と、
安易な考えが浮かんでしまいました。

結果は1-4とボロボロ…。


🔽8/26 熱血紅白戦
使用デッキ:パオパル
戦績   :0-4


恥ずかしながら私(熱血ポケカ部)が主催の自主大会での戦績です…。


1回くらい勝てるやろ〜!!!!
と思っていたら1回も勝てず…。


大会運営中焦りと不安に襲われてました。


このままだとCL0-3待ったなしだなと…。


孤独な練習の日々(笑)


家にリモート環境が無く、
平日は基本残業&定時が遅いため
1人回しをずーっとしてました。
8月下旬からCL前日までほぼ毎日。

サナやロスギラなど環境デッキを作って、
明け方まで1人でやってました。


ペット達が寝てるため消灯
もはやサナとロスギラの方が強くなっていく自分


1人回しでも自分のサナとロスギラに勝てなくて
完全に迷走モードに突入してました。


この期間の睡眠時間は1日3〜4時間とかでした。
※決して真似しないでください。


上手い人に相談

人と人は支え合って生きているんだなと…。 
(主に支えてもらってるだけ)


練習会や交流会でパオジアンやパルキアを使ってる人に相談したり、他のデッキを使っている人は何をされたら嫌なのか聞いていました。


諸説あるのでモザイク


対戦するたびにメモするようにしてました。

今までは対戦回数だけ重ねていたのでとても自分には合っていた方法だったなと思います。



CL前最後の週末


9/1〜9/3の金土日は
練習会に参加しました。


もう追い込まないといけないと思い、
しかし戦績は相変わらず何とも言えない状況。



なんならこの時のプレイングも側から見たらかなり悲惨な状態で、周りから「大丈夫か?」と心配されてました。



そして9/6(水)
CLまであと3日。。。


3日前のジムバでなんと全敗



安西先生もびっくり


ジムバトル中もう帰りたい……。
と自信喪失。


対戦相手の方気を遣わせてしまったかもしれない…ごめんなさい…。

焦らなくて大丈夫ですよ。と言ってくださった方ありがとうございました…ついでに雪道も剥がしてくれたら嬉しかったです…。


ですが、
この日にやっと気づいたことがありました。


「基本が出来てないのに上振れを狙って負けてる」


これだったんですよ…。
下手な自分が強い人のデッキ見て、
上振れで勝とうとばかり考えていました…。
100年早いっつーの……。

メモを見直して大体負けてる原因が、
【初動盤面の展開が出来ていない】が多く、
もっと単純なデッキになるように中身を変えました。


(キャンコロ2枚→1枚にしてネストボール1枚増やすなど。)


だろ?ゴリ。



そしてCL前日の9/8(金) 
有給を使って朝からジムバに行きました。
(台風直撃中)



水曜日のジムバで惨敗&1人でジムバに行く事が今までほぼなかったため、向かってる道中CL本番ですか?ってくらい緊張してました。笑


明らかにご機嫌な当時のツイート


負けたロスギラはまさかの慢心の末、
手張りを忘れるという圧倒的プレミ。
慢心するまでのスピードが引く程速すぎる。


でもやっと勝ち越しする事ができました。



たかがジムバと思う人もいるかもしれませんが、
ずっと負け続けていた自分からしたら、
涙が出るくらい嬉しかったです。



その後相方のながのとフリー対戦


夜は早めに帰宅してゆっくり休もうと思ったのですが、あがり症&不安症の私は全く眠れず…



もうこれは想定内だったのでもはや落ち着いていました。


AM4:00


今まではtier1〜3のデッキとばかり練習していたので、それ以外のデッキを調べたりしてました。


私は基本的に自分と周りが使っているカード以外は覚えていないというか、知らないです。
なんなら知ろうともしなかったです。




カビゴンLOとか
「カビゴンがデッキ削ってくるの…?」
レベルです。





愛知CLでも自分と周りが使ってないデッキを全く勉強せずに行ったらボコボコにされました。



当たったら相手の行動が分からず気づいたら負けている事態に陥ると思い、
デッキを調べてカードを検索して、
特性とワザを私の小さい脳みそに詰め込みました。


そしてカードに向かってティモンディの如く「やればできる!」と語りかけてました。



そしてながのに貰ったお清めスプレーをプレマと自分にかけ(軽くホラー)、あとは自分を鼓舞するためにスラムダンク最終巻を読んで号泣してました。



そして横浜CL当日の朝


頭を働かせようとぶどう糖とご飯を無理やり食べて、会場に向かいました。




ついに来てしまった…と
緊張が止まらなかったです。


正直言うと0-3したら自分がポケモンカードを嫌いになってしまうのではないかと思い、それが1番不安でした。


当日一緒に会場まで行ってくれた
いとまさんに本当に感謝…。



そして会場に居た知り合い全員が後光さしてるように見えました。


知り合いと話すだけでアウェイ空間が少しだけ軽減され、緊張がほぐれました。



いよいよ本戦


自分の緊張をほぐす為に、
対戦相手となるべく話すようにしてました。



普段生活していたら出会えない人達ばかりだと思い、やるなら楽しくお互い嫌な気持ちにならないように極力の努力はしようと思いました。


(Twitter交換したら見た事ある!のお声いただけました←)


人見知りなのでめちゃくちゃしどろもどろしましたが。



幸いな事に対戦相手の方も気さくな方ばかりで、
全部の対戦が「楽しかった‼️」で終わることが出来ました。


1️⃣ミュウ   5-6✖️
流石に初戦は緊張しまくってて、
対戦相手の方から話しかけてくれたのですが、
とても助かりました…。

ミュウは割と慣れていたのですが、
それが凶となりここで慢心。

サイドを先に5枚取ったところで、
ナンジャモされ、
余裕ぶっこいてビーダルをベンチに作っていなかったんですよね。

スパエネ回収引けず、セグレイブも居なくなり
何も出来ず捲られました。

これはもう大反省。


ビーダルいて良かった!が出来ず涙。


2️⃣サナ    6-4⭕️
絶対に勝つぞ‼️と気合いを入れ直し、
月光手裏剣が決まりキルリアを狩る事に成功し、なんとか勝つことが出来ました。

試合中ネイルが吹き飛びました



3️⃣ロスバレ  6-2?⭕️
ここまでの流れを途絶えさせないように、
試合前にブドウ糖ウィダーinゼリーを急速チャージしました。

ここでもなんと月光手裏剣が決まり勝利

本番でキャンコロ月光手裏剣が決まると思っていなかったのでとても嬉しかったです。


4️⃣悪リザ   2-6✖️
マリガン3回与えた上に
サイドにゲッコウガとカイ2枚落ちを確認。

1度もカイを引くことが出来ず。

次バーニングダーク打たれたら負けだ…となっている時にお相手が「ヘイルブレード!!」


落ち込む気満々の時に予想外の言葉を聞き大爆笑してしまいました。
(普通に間違えたと言ってました。)


5️⃣カビゴンLO  6-1⭕️

負けたらここで終わりだぞ‼️とまたまた気合いを入れ直し、お相手の盤面を見てハッとしました。

(これ昨日の夜に調べたデッキだ‼️)


LOされるため極力ポケストップを回さず、
わななくれいきを使わないようにして、
パルキアでちまちま攻撃作戦。


しかし引きずり出されるビーダル。
とおせんぼで逃げられない状況。
そして私のデッキにはいれかえ手段が入っていない(抜いた)。


ここで直前に練習した時の事を思い出しました。


数日前にテールスマッシュでライコウを倒した光景


テールスマッシュでも戦える!!


コイントス練習してねぇーッ!!!


練習で成功している実績があると、
人間思い切れます。


コイントスしまくって倒すしかねえ!!



テールスマッシュを打ち見事バトル場のカビゴンを倒す事に成功(試合中3回打って3表の奇跡)。


コイントスはこの人コイントス上手いなって人の投げ方を真似しました。
自分の突然のコピー能力の覚醒に驚きました。


しかしベンチから再度出てくるカビゴン。


正直私もビーダルも使い慣れていない親指と尻尾を使い過ぎて疲れ果ててました。


そしたら奇跡的にキャンセルコロンを引き、
光の速さでパルキアに入れ替えて勝利。


CLの試合の中で1番湧いた試合だったかもしれないです。


6️⃣ミライドン 4-6?✖️


いっちばん苦手なミライドンに当たってしまいました。


ミライドンはながのにも練習に付き合って貰ってましたが、本当にパオの勝率が悪く、サイドを確認した所またしてもカイ2落ち、セグレイブ立てられず結局負けてしまいました。


練習を活かせず悔し過ぎました。


泣いちゃった!!



全ての試合が終わり結果は3-3。
グループAの順位だと530位でした。


前回の愛知CLも3-3(不戦勝含む)

ですが愛知の時は本当に運だけの勝利(不戦勝・お相手事故)だったので、今回は自分のプレイで勝てたと自覚出来た部分があったので嬉しかったです。


サイドイベントはエネルギー使い果たしていたので全敗。



疲れ過ぎてサイド落ちの確認も出来なかったです。



合流したながのとあやちとキャッキャッしながらポケカして凄く楽しい思い出になりました。


ウリムーとパオジアン
活躍したカードたちを持って



あとみやししさんともちゃっかりツーショットを撮りました。


本郷奏多さん…1度も見れず…。
いいんです。私はまたお金を出してトークショーに行きます。



みんなで我が故郷、秋葉原に移動し、
予定していたDay2頑張ろう会
CLお疲れ様会をしました。

リストバンドつけてマウントを取るオタク



沢山飲んで暴れるぞ‼️と思っていましたが
CLの結果がじわじわ来てしまい、
自分のどこがいけなかったのか振り返りたくなり1次会だけ参加してみんなより一足先に帰宅。
(ごめんね…)



メモに書き起こし自分のデッキを見直して
Twitterでいただいた応援リプを振り返って読んでいたらいつの間にか号泣してました。



※リプ全部返せなくてごめんなさい。全部しっかり見てます。


沢山の人に相談に乗ってもらい、
練習にも付き合ってもらい、
大会中も応援リプをもらい、
(もらいのゲシュタルト崩壊)
なんで勝ち越し出来なかったんだ…と後悔。



情緒を安定させるために気づいたら1人回しをしていました(癖になってんだ)。



最後

まぁ、なんやかんや
悔しい結果となりましたが、
ポケモンカードの楽しさを再認識出来ました。




負けまくっている時は
「楽しむ事が大切」と言われても、
「勝たないと意味がない…力こそ全て…」
と完全に闇落ちしていたのですが、
全力で練習したからこそ楽しいで終わる事が出来ました。


CLまでの期間、本当に周りに恵まれている事を実感いたしました。


練習会も誘って貰えて、
そこで新しい知り合いが増えたり、
自分たち主催の練習会にも沢山の人が来てくれて、本当にありがとうございます。


みなさんの応援も大会中凄く励みになりました。


次のCLはいつになるか分かりませんが、
目標は大きくDay2に行きたいです‼️



パオパルありがとう!



長くなりましたが、
読んでいただきありがとうございました!




コーチとの特訓
サイド地獄
おさお練習会
ぷらにいから貰ったパルキア
ながのと会場で

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?