マガジンのカバー画像

鶴見川遺跡紀行

40
鶴見川本流を地形や水理を感じながら、流域の遺跡を自転車で巡ります。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

佐江戸杉山神社 佐江戸城址

今回は、杉山神社と佐江戸城址巡りがセットでお得! 前々回に引き継ぎ、鶴見川中流域の終点、佐江戸町を散策します。 ここには、杉山神社と中世の城が同居している佐江戸城址があります。小机城との関係や後北条氏家臣の猿渡氏など気になることがいっぱい。 鶴見川から出発。落合橋から中原街道を右(下流から見て)に進むと、人気そば店「味奈都庵」が見えます。後方の高台のさらに先が目指す場所。 台地のヘリに沿って中原街道を進むと、急に片側一車線の細道に。中世の街道がそのまま車道になった雰囲気