荷造りが終わらない。

いよいよ明日からまた1旅でるのだけど

前日の21:00現在なにも手についてない

ツアーに出始めて学んだこと、如何に荷物を減らすか。
基本は歩きか電車故に荷物が多いとそれだけで体力を持っていかれるし
電車だと椅子に座れなかったり満員電車の中で申し訳ないとソワソワしながら乗っていないといけない。

正直タバコとギターがあればその他はおまけであるような気がする。

とは言ってられない、わかっているんですよね荷造りをめんどくさがってること。

そんなこんなで今回のツアー日程はこんな感じになっている

少し遠くへ行くよ。

2月1日 Queblick(福岡)
2月2日 神戸ART HOUSE(兵庫)
2月4日 扇町para-daice(大阪)
2月7日 鑪ら場(名古屋)
2月8日 UTERO(福岡)

相変わらず関西圏に行っている。愛知は今の所会う人会う人が好きだ。お気に入りの場所も沢山ある。

毎度行ったら何か持って帰ってこなきゃって思ってドサ廻りをしていて、見つけたことはだいたい「当たり前」になっていたこと。

人が観に来る、人が生きている、帰る場所がある、素晴らしい音楽は現場で鳴っている。

全部自分の足で歩いて見つけてきた。

だから確証みたいな、自分が目撃したものは疑うことなどできないから。

じっとしていられないんだろうなと思う。


今回の旅はいままでにないくらい貧乏旅行だ。
宿代もないし、飯代もないし、移動するだけで精一杯。なんなら帰ってきたら生活成り立つのかすらわかんない。

でも自分で決めた事だし、きっと神様ってやつがなにかしら意味を持って導いたと今は信じるしかない気がする。

こんなこと綴っていて22:20
未だに荷造りが終わらない

行ってきますはまた後ほど。

よろしければサポートをお願いします。 活動資金にはなりますが、音源製作に役立てます!