見出し画像

【BONO学習日記】UIビジュアル基礎TRY3&4~レイアウトと配色の基本~

今回はBONOの「UIビジュアル基礎」TRY3「レイアウトの基本」とTRY4「配色の基本」を修了したので、2本立てで学習内容をまとめたいと思います。


TRY3「レイアウトの基本」

TRY3はUIのレイアウトについて学びます。
課題に取り掛かる前に事前学習で学ぶことは、以下の5つです。
・倍数スタイリング
・情報の優先度とグルーピング
・余白の論理
・グリッドで統一感のあるデザイン
・ボーダーの基本

上記のコンテンツを学んだ後、以下の流れで、お題のレイアウトをリデザインしました。

リデザインにかかった合計時間:約4時間
└ 自分でリデザイン(3時間)
└ 解答を見てトレースしながら修正(1時間)

【TRY3のお題】

【①UIの構成を把握】

【②Figmaの「Layout Grid」で各コンテンツの画面割合を調整】

このときは、メインコンテンツと関連コンテンツが7:3で考えていました

【③各要素の余白の統一】

これでいいのだろうか…?と手探りで余白を設定

【④自分で作った版】

ボーダーの引き方や、余白が甘い箇所がいくつかある。比率も中途半端な修正になっている。

【⑤解答確認後の修正版】

解説を見て、解答をトレースして修正

【TRY3で学んだことのまとめ】

・背景色を変えることで、余計なボーダーを引かずとも、境界を作れる。
・グループ、アクションの意味を考えて余白を設ける。
 何とグループ同士なのか、何に対するアクションなのかを考えて
 余白をつくること。
・ボーダーはグループの意味を明確にするときに使う。
 ただし過剰に設置しないこと(余白も使うこと)。
 ユーザーが分かりやすいかどうか。

TRY4「配色の基本」

TRY4は配色について学びます。
課題に取り掛かる前に事前学習で学ぶことは、以下の4つです。

・配色シート
・テーマカラーの決め方
・配色について(色の割合8:2、文字の視認性や配色による構造化など)
・プライマリーカラーとセカンダリカラー

【配色リデザイン作業】

リデザインにかかった合計時間:約30分

【TRY4のお題】

【Ver.1】

まだメインカラーが多い

【完成版】

LIKEボタンをTRY3までの色を参考にグレーに変更してスッキリ

【TRY4で学んだことのまとめ】

・赤系色はエラー色として使われるので、テキストへの使用時は注意する。
 赤色だとハイパーリンク感がでない。
・メインカラーは最も必要なアクションに使用する。
 (上記UIの場合はチャンネル登録ボタン)
・カラーを使わないアクションは、アイコン/ボタン感(範囲)/動詞テキストで、タップできる感を出すこと。
(LIKEボタンの丸枠背景や、「公開コメントを入力…」など)
・優先度で色のコントラストを作る(優先度1はメインカラーべた塗り&白抜きテキスト、優先度2は薄い背景&黒系テキスト など)
・セカンダリーカラーをアクセントとして、アクション可能なテキストに配色してもOK(ハッシュタグや、LIKEアイコン、「並び替え」など)

【総括】

TRY3とTRY4をやってみて気づいたことは、
「余白」の決め方、苦手かも?
ということでした。
これはもっと努力しないといけないと思ったポイントでした。

「配色」は、メインカラーが指定されていたので、
あまり悩まずできましたが、自分で一から色を考えるとなると、
絶対に迷いそうです。
配色の比率は頭に刻み込もうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?