見出し画像

すっきり!



本日は文字のメルマガです。
(ちょっとテンション高めな感じでいきます)





今日はピアスを作ろうと思っていたのですが

結局書道作品から離れられず...




書道やったことのある方ならわかると思いますが


半紙ってペラペラですよね?

そのままフレームに差し込むことはできません。




なので裏打ちというものをします。





ちょっとネットから引用させてもらいますと...


用紙にハケや霧吹きで水分を与え、しわを伸ばした上で、裏から別の紙をあてて補強する作業を「裏打ち」と言います。 伝統的な手法では水とフ糊などを用いて裏打ちします。 簡易的に裏打ちできる製品として、アイロンでしわを伸ばしながら裏打ち用紙を接着する「裏打専用紙」があります。





ということなんですが、

お教室の大半の生徒さんは先生に

お願いされているのです。





が、なんせ私のは形が特殊だし!


何しろ

これ以上お金をかけたくない!!

(キッパリ!)




ということで


こんなものが売っているので

自分でやるのです(。´-д-)





何年か前に使ったので久しぶりに引っ張り出して

説明を読んだら




めんどくさい...




ってなりましたけど




You 今日やっちゃいなよ

あとが楽だよ




って自分の中のジャ○ーさんが囁いてくれたので

一念発起してやってやりました!

瑠花



どうですか?皆さん

よーく見ちゃダメですよー!


よーく

よーく

見ると

( ꒪Д꒪)

う...少しよれてますね...




まあまあまあまあ。


良いでしょう。


近くで見なきゃわからない!


よく見ないでくれぇということで。






もしご興味がありましたら
ぜひ行かれてみてくださいね!



書の師匠のリンクを貼らせていただきます





とりあえず、やることは終わったのでスッキリしました!

✺⋆* (⸝⸝⸝´▽`⸝⸝⸝)⋆*✺スッキリ





最後まで読んでいただきありがとうございました!

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?