見出し画像

TWSNMP FCの質問回答:ログの表示件数など

今朝は5時に、新人助手の猫さんが起こしてくれました。ご飯をあげて、まだ眠かったので二度寝しようとすると、また起こしに来ました。ご飯のおかわりが欲しかったようです。レトルトをあげると勢いよく食べました。食べすぎたのか吐いてしまいました。かわいそうに、おとなしくなってしまいました。

さて、昨日。TWSNMP FCの問い合わせメールがありました。

下記のマップ設定の設定項目について、認識通りか確認させていただきたいです。(ver.1.32.0)
ログ表示件数
・・・例えば、Syslog画面の検索条件で指定したログの表示件数が10,000件まで表示できる認識であってますでしょうか。
ログ検索タイムアウト
・・・ログの検索が失敗した場合、15秒後に再検索するという認識であってますでしょうか。
ログ保存日数
・・・例えばSyslogだけではなく、イベントログなどtwsnmp_FCアプリで生成されるすべてのログの保存日数が14日の認識であってますか。また、15日目以降は、古い日付から削除される認識であってますでしょうか

TWSNP FC問い合わせメール

1つ目と3つ目はあっています。

2つ目は、違います。
syslogとnetflowのログの場合、ログが大量にあるといつまでも検索が終わらない問題が発生するので一定時間検索したら打ち切るための設定です。
検索結果が10000件にならなくても15秒検索したら結果を表示するというものです。

実践SNMP教科書の復刻が少し楽しくなってきました。

明日に続く


開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。