見出し画像

初めての研究助成を受けました!

決定したのは、産業教育改善特別研究助成事業です。

専門高校にいらっしゃる先生には馴染みのある名前だと思います。

実は昨年度、別の研究助成に挑戦して落ちていて、まだまだだな....。
という反省をしていました。

今回の研究主題は、

シミュレーションアプリ「PhET」を用いた電気基礎の授業改善 -ICTを活用した座学と実験の一体化-

です。

お馴染み、「PhET」です。

すでに、授業でもガンガン使っていますが、noteやFacebookに出すだけではなく、研究報告書書きたいなーと思ってました。

noteやFacebookがだめということでなく、研究報告をしっかりとして、現場の先生方にも、ICTを工夫して使ってほしいなと思ったからです。

実際、使わない先生はnoteもFacebookも見ないし😂笑

そして、大事にしたいのは、

誰でもできる

ということ。

これ、めちゃくちゃ大事だと思っています。

アプリ開発とか、魅力的なこともたくさんありますが、みんなができないと始まらない。

誰でもできるくらい簡単であればあるほど普及していくと思います。

Google認定トレーナーを取って、ICT関係のトレーニングに参加させてもらうことが多いですけど、あまり深く入りすぎないことに注意しています。

確かに、もっと深く知りたい!という方もいると思いますが、自分がそうであったように、そういう方は自分でなんとかします笑

それよりも、

やってみようかな?🙄

って思って参加してくれている先生方を一人でも多くサポートしていきたいんです。

まぁ、実際の職場でも中々できてないんですけどね😇笑

もし自分が初心者の立場で参加して、コアになりすぎたり、マニアックすぎて内輪ネタみたくなってしまったら、嫌ですもんね。

せっかく勇気を振り絞ってやろうとしているのに。

やりたいな

という気持ちを大事にしたいというのは、生徒たちに対しても同じです。

とっつきやすく、やりやすい、自分一人から始められることであることも、大事な要素ですよね。

やってみると小さいながらも達成感があるし、次につながると、ボクは思います。

画像1

8月も折り返そうとしています。

自分ももっと勉強していきます。

それにしても、ちゃんとした論文的な文章を書くのは大学以来?だからちょっと楽しみだな笑

何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️