見出し画像

ATEM miniで配信/スマホWebカメラ化

配信をスイッチャーのATEM miniを使って行ってみました!

昨年の定期演奏会でも、配信班に行ってもらいましたが、その時に教えてもらったやり方で、今度は自分だけでやってみました!

画像1

画像2

使用機器

①MacBook Pro
②ATEM mimi
③iPhone 8(Webカメラ化)カメラ1台目
④iPhone SE2(Webカメラ化)カメラ2台目
⑤ヤマハ ユニファイドコミュニケーションマイクスピーカーシステム YVC-330
⑥SONY HDR-PJ210 カメラ3台目
⑦Anycast

繋げ方

使用ソフトはOBSです。

接続はそんなに難しくありません。

これらの設定の仕方は、

こういうブログの方がわかりやすいのでそちらへ。笑

anycastで無線接続

今回の発見は、何より、

anycastでも繋げられた!

ということです。

この時も、無線で飛ばす方法を試されていました。
今回は、HDMIケーブルが当日1本足りない!ということに気づき...。

あー、カメラ二台で行くかー。

と思ったんですけど、授業で使っているanycastも使えるんじゃない?
と、やってみたらできた!笑

これで

離れた場所の映像もATEM mini で切り替えできる!

となりました。

気を付けたいのは、画面が少し圧縮されているのか、若干細長く?なっていました。

iPhoneをWEBカメラ使用に

ビデオカメラがなく、一台は他の先生にお借りしたんですが...📹

あと2台は欲しいなーと思っていました。

でもiPhoneをWEBカメラっぽくできないかな?
と調べてみると、結構やり方がネットに上がっていたので、これでいいじゃん!となりました。

ただ、スマホのカメラは、画面上(左右)に設定画面も一緒に写っており、ATEMで写す画面は、そのまま設定画面も写してしまいます。

これらの表示を消す設定がないか...🤔

調べていくと、iPhone11や12には設定から消せるようです。
が、iPhone 8やSEにはない!!

なんと....😞

無料のアプリを探したんですけど、結局広告が入ったり、なんかうまく起動しなかったり....。

仕方なく1,800円くらいのアプリを買いました😂笑

このアプリです!
やはり有料のものは、スムーズに起動していいですね笑

これで、授業配信や動画作りなんかの工夫もできます❗️

おわりに

首都圏で緊急事態宣言が発令されて、これからどうなっていくかわからないですよね。

日々いろんなことを試して、身につけていきたいです。


本番当日に、Macbookの電源が入らず!
充電がありません!という表示が!

いくら充電しても充電されず....🤣

こういうのって本番あるあるですよね笑

なんとか1,2時間奮闘して充電されました笑

予備パソコンが欲しいと思った1日でしたとさ。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️