見出し画像

6-2MS諸島沖で、まるゆを掘ろう

4-5のまるゆドロップ率って、一度下がってちょっと改善されています。
ただ、2隻目以降のまるゆドロップ率が低いのは、以前と同じです。
じゃあ、3-5北方棲姫マスで掘るか?
確かにドロップ率は悪くないんですが、戦果があまり。
というわけで、消去法的に6-2MS諸島沖でまるゆ掘りなんですが、こんな編成で掘っています。

6-2MS諸島沖まるゆ掘り編成、制空182、戦果2.1程度


シミュレータだと、撤退率0.116、平均バケツ0.733。

まぁ、ロドニーよりも伊勢改二、空母は大鳳よりイントレピッド、清霜改二よりも雪風改二の方が良いと思うんですが、そこはまぁその、えこひいきです。
撤退率0.116ってどの程度かというと、

4-5瑞鳳龍鳳編成、撤退率0.134。

4-5の最軽量編成である、瑞鳳改二乙・龍鳳改二編成よりちょっと良いくらいです。

で、肝心のまるゆドロップ率ですが、今年の元旦からの比較です。
元旦ぐらいから、4-5のまるゆドロップ率が多少回復しているはずです。


4-5まるゆドロップ率
6-2まるゆドロップ率

6-2MS諸島沖の良いところは、まるゆドロップ率の減衰がないので、まるゆをストック出来るという点、補給艦や空母狩りが出来ること、五航戦や長門型、酒匂、たまに矢矧がドロップする点でしょうか?

ま、まぁ、6-2って楽しいんですよ。戦艦と空母でタッチでドーン!と。

たのしい6-2

以上、駄文失礼致しました。ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?