見出し画像

「BSよしもと」を観てみた

さすがに連休6日目にもなると
ごろ寝ぐらいしかやることが無い

何もやる予定の無い休日でも
朝になるとお腹が空いて目が覚めてしまう

母は今朝も7時に起きた
良い天気である☀

息子が昼2時過ぎても寝ていられるのが不思議だったが
今日は朝食を食べたらまた眠くなり
布団にもぐって【桃鉄】を小一時間🎮

またお腹が空いたので
起きだして「nosh」をチンを4分30秒⌚

チン終了待ちでテレビを付けたが
やはり平日の番組はつまらない"(-""-)"

たまにはBS観てみるかと番組表を見ると
BSよしもとが各地に住む芸人さんの
自分の住む都道府県のあるあるを紹介しあうものだった

今日はたまたま九州沖縄対決で
長崎県と宮崎県の対決liveだった


「長崎あるある」を紹介するのは
長崎県の住みます芸人 長崎亭キヨちゃんぽんさん

ちゃんと観ていなかったので
正確性には欠けると思うが
気になった情報についてひと言 (*^-^*)

①お盆はお墓で花火を上げる
 ☝これは普通過ぎて、今更「あるある」じゃないと思う

②鉄火巻が白身魚である
 ☝これは一度も聞いたことが無い
  そもそも、まぐろなんて食べることがなかったので
  「鉄火巻」じゃなく「のり巻」だろ(-_-メ)

③皿うどんのソース入れがリポビタンDの瓶である
 ☝実家には「金蝶ソース」を常備していたし
  出前の時に付いて来たのは小袋入りのソースだったと思う

④結婚式の余興が龍踊りである
 ☝矢太樓の結婚式とかに出た時
  料理は卓袱だったけど龍踊りは出て来なかったな(*´з`)
  たぶんそれは龍踊り関係者の結婚式だと思うけど
  長崎市内の高校には龍踊部があるね(*´▽`*)

「あるある」とは
「あるときがある」と考えることにする
それに
上京して40年以上経っているので
九州のことより関東のことの方が
詳しくなってしまっているのは致し方ないか。。。(*´ω`*)💦

#ゴールデンウィークにやってみた

この記事が参加している募集

これからの家族のかたち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?