見出し画像

奈良に行ってきました

今日、奈良に行ってきました。
特に理由はなく、大型連休中は車で東京へ1日(本当は車に乗っている
時間のほうが長いため半日)行っただけで、あとは家でゴロゴロしてい
たためです。フラッと電車に乗っていきました。
コースとしては、近鉄電車で奈良まで行き、商店街をひたすら歩いてい
きました。最後はJR奈良駅から帰りました。(今回は散歩(運動)目的
です。)奈良は、学生さんが多いですね。
商店街を歩いていると、
 「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!・・・」
 「パン!
パン!パン!パン!パン!パン!
とこちらも「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!」と返事しそうなくらい大きな
声で餅つきをしている光景が見えてきました。そこにはたくさんの人た
ちが餅つきを見ていました。外国人も多く、動画や写真を撮っている人
もいました。そうです、そこは高速餅つきでテレビでも有名になった、
「中谷堂」さんでした。お餅がつきあがるとつきたてのお餅をたくさん
の人が買って食べていました。私は前に一度食べたことがあり、おいし
かったのを憶えています。つきたてのお餅はおいしいですね!
しかし今回はスルーし(今回は歩くことが目的なので)、どんどん奥へ進み
ました。
餅飯殿(もちいどの)通りを進み、途中のお肉屋さんから揚げ物のいい匂い
の誘惑に負けそうになりながらも進んでいきました。
ちょっとっ古本屋さんがあったので、1,2件寄り道をしました。
また進んでいくと、「奈良市杉岡華邨書道美術館」という美術館があった
ので、何気なく寄ってみました。

いろいろ展示されており、鑑賞してきました。(鑑賞というよりも、涼んでき
たような感じです。)
美術館を出ると隣に、「奈良市資料保存館」があり、そこも寄りました。
ここを出て先に行こうと思いましたが、この後の予定していることに間に
合わなくなるので、帰ることにしました。
近鉄電車かJRか迷いましたが、近鉄奈良駅に戻るよりもJR奈良駅に行く
ほうが近いと思い、「ならまち大通り」を西へ歩き、JR奈良駅に着きまし
た。

JR奈良駅から電車に乗り、家に帰りました。
非常に慌ただしい散歩でしたが、天気も良く(暑いくらいでした)、そこそこ
歩くことができましたので、良かったです。またやりたいと思います。
今度は奈良ではなく別のところに行こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?