マガジンのカバー画像

〈FP1級試験〉要点まとめMEMO

40
FP1級試験用にまとめたnoteです。受験は「金財・学科」「FP協会・実技」です。何度も問題を解いたあとの確認用、要点まとめになります。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

FP1級の受験資格を得るまでが大変?!

「FP技能士1級の資格を取得したい」と思って調べた人の中には「ええ?!」と感じた人もいるの…

ミア
1年前
2

FP1級 【フラット35】

先日、フラット35の金利引き下げ方針とのニュースが飛び込んできた。 18歳未満の子どもがいる…

ミア
1年前
2

FP1級 【預金保険制度】

今回は、預金保険制度について。2級までの内容と大差ない。注意点は、預金保護の優先順位。 …

ミア
1年前
2

FP1級 【公的年金の併給】

公的年金の併給について。 ここは2級でも同じように覚えたと思うが、改めてしっかりと覚える。…

ミア
1年前

FP1級 【ポートフォリオのパフォーマンス評価】

今回は、ポートフォリオのパフォーマンス評価について。 これらの計算は、何度も問題を解いて…

ミア
1年前

FP1級試験 【クーリングオフ制度と保険契約者保護機構】

今回は、クーリングオフ制度と保険契約者保護機構について。 損害保険契約者保護機構の補償に…

ミア
1年前

FP1級 【景気動向指数】【個人向け国債】

今回は、景気動向指数と個人向け国債について。 2級までの内容とほぼ変わらないが、30の採用系列が具体的に出ることがあるので、できれば全部覚えておくとベスト。 【景気動向指数】 毎月、内閣府が発表 ■採用系列  L CIとDIは共通の指標を採用 L 先行指数11、一致指数10、遅行指数9の計30系列 ■CI(コンポジット・インデックス)  L 採用系列の前月からの変化率を合成することで、主に景気変動の大きさやテンポ(量感)を測定することを目的とする  L 公表の

FP1級 【少額短期保険】【保険法】

今回は、少額短期保険業者と保険法について。 この分野は、2級までの内容より具体的に出るが、…

ミア
1年前
1

FP1級 【確定拠出年金(個人型年金)】

今回は、確定拠出年金(個人型年金)について。 かなり具体的に問われるので、細かい部分まで正…

ミア
1年前
1

FP1級試験 【総合福祉団体定期保険・損害保険・地震保険】

今回は、総合福祉団体定期保険、損害保険、地震保険について。 2級までの試験にちょっとプラス…

ミア
1年前
1

FP1級 【債券の利回り計算】【株式投資指標】

今回は、債券の利回り計算と株式投資指標について。 これらの計算はマスト中のマストで、全て…

ミア
1年前
1

FP1級 【固定資産交換の特例】【居住用財産譲渡の特例】

今回は、 固定資産交換の特例と居住用財産譲渡の特例について。 これら特定の計算問題が学科試…

ミア
1年前

FP1級 【区分所有法】【建築基準法】

今回は、区分所有法と建築基準法について。 学科試験応用編の穴埋め記述問題でもねらわれやす…

ミア
1年前
3

FP1級 【媒介契約】【定期借地権】【定期借家契約】

今回は、宅地建物取引業法の媒介契約、手付金、定期借地権、定期借家契約について。 内容は2級とほとんど変わらず、ほんの少し具体的に追加された部分もある程度。ここが解けるかどうかは、覚えているか覚えていないかなので、落としたくないところ。 【宅地建物取引業法の媒介契約】 【手付金】 ■当事者間で取り決めがない場合、解約手付と推定される ■買主が売主に手付を交付したときは、買主は手付を放棄、売主はその倍額を提供した場合、契約の解除ができる ■売主が宅地建物取引業者で、買主が宅