u_c_regard

高学歴高収入のITコンサルタントだが、自分の仕事の使用価値の低さに気づき、現代社会に対…

u_c_regard

高学歴高収入のITコンサルタントだが、自分の仕事の使用価値の低さに気づき、現代社会に対して大いなる違和感を持つ。そんなアラフォー男子が持つ”ある視点”

最近の記事

家族についての試論

序家族とはいったい何であろうか。「家族」と一言で言ったところで様々な形がある。共同体家族、直系家族、核家族、とエマニュエル・トッドは分類した。それに対して東浩紀は、ウィトゲンシュタインの言語ゲームを持ち出しつつ、以下のように定義している。 私は核家族に生まれた。両親は同じく関東の出身であるが、父は群馬にあった直系家族から出て横浜に移り住んだ人物である。私自身は、父の実家との関係が疎遠だったこともあり、いわゆる直系家族的な大家族の様子をほとんど見たことがない。にも関わらず、自

有料
500
    • 企業統合の目指す先とパーパス思考について

      序石油業界は世界的に統合が進んでいる。日本なら出光興産と昭和シェルが、JXと東燃ゼネラルが合併した。しかし、これは一体何を目的とした合併なのだろうか。

      有料
      500
      • メリトクラシーと分断についての考察

        序メリトクラシー、日本語では能力主義や実力主義と訳されるが、過去の功績によってメリットがもたらされるといった意味合いが強いようである。数年前のトランプ対ヒラリーの大統領選のときのように、「エリート」はヒラリーを選び、「非エリート」はトランプを選ぶという現象があった。私の少ないアメリカ人の友人たちはみな「エリート」に属する人々であり、やはり彼らはトランプとその支持者たちを批判した。そしてそこには、学がない人々が扇動政治家によって煽られ「誤った選択」をしてしまっている、というニュ

        有料
        500
        • “ある視点”

          このnote「ある視点」は、私が社会との接点において日々感じる違和感について考察した結果を記すものである。 筆者の経歴私は1984年、関東地方で生まれた。ツインピークスのような閉鎖的なニュータウンで育ち、いわゆる有名大学に進学した。大学ではIT関連やビジネス的なこと(リーダーシップ論やら組織論やら会社法など)を勉強した。アルバイトでITベンチャーに雇ってもらったことで、サーバー構築からプログラミングまで一通りできるようになった。その経験を売りにして転職でもするかのような感覚

        家族についての試論