見出し画像

第2弾!ピアス・イヤリング収納

╮(ơㅂơ)こんにちは❁ mina です
おまたせしました!!
今回は簡単にできるイヤリング収納の第2弾です👏 

Instagramでよく見かける手作りコルクボードの額縁𝚟𝚎𝚛.を作ってみました!

収納の参考になれば嬉しいです!😁

イヤリング収納

☆用意するもの☆

・写真たて 21cm×29.7cm (大きさは自由)
・紐 (麻紐や毛糸🧶 太めの紐ならなんでも◎)
・マスキングテープ
・お好みの写真…L判サイズ𝚘𝚛ハガキ1枚に対して写真2枚を載せます

☆写真の作り方☆

↑①アプリを起動 ②コラージュを開く

↑③3:4から4:3にする ④下の段の2にして縦割りを選択する

↑⑤格子を100%にする ⑥外枠を0%にする

↑⑦角を0%にする ↑⑧写真のサイズを変更する

↑⑨真ん中を下げる ⑩両サイドも下げ正方形にする

↑⑪好きな写真を挿入して完成

☆作り方☆
①写真を印刷します! ※ 今回ははがきに印刷をしましたがL判サイズに印刷をすることをオススメします!👍
・半分に𝚌𝚞𝚝する↓

・両サイドを均等になるように𝚌𝚞𝚝する↓

②紐を縁より少し長めに𝚌𝚞𝚝し、写真たてに紐を挟みます
・位置を決める↓

・蓋をする
☺︎︎𝙿𝚘𝚒𝚗𝚝☺︎︎
横から出てくる紐はカットするよりもマスキングテープで留めることをオススメします👍

③写真の上を折り曲げてマスキングテープで後ろを止めます
・山折りする↓

・紐に挟んで後ろを止める↓

⚠️イヤリングは抜けやすいので裏に厚紙やダンボールを貼るといいです!👍 ↓

④好きなところに写真をレイアウトしてイヤリングを挟んだら完成✨

こちらのサイトを参考にさせていただきました❣️
バースデーコルクボード

ℙ𝕠𝕚𝕟𝕥
額縁の大きさは大きめの方がたくさんイヤリングをつけられます!ちなみに写真に穴をあければピアスもつけられちゃいます😳😳
私はそのままピアスで穴を開けました笑

好きな芸能人の写真なんかにしたら自分のイヤリングやピアスをつけてもらえるなんて最高すぎます!!←個人的な感想です🤗💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?