見出し画像

自分の内面を整える方法

 皆様は精神的に疲れた時や何か心がモヤモヤする時、どんなことをして過ごしていますか?
 好きな音楽を聴く、散歩をする、ひたすた寝るetc人によっていろいろな過ごし方があると思います。
 もちろん私にもそんな時があります。今回はそんな時どうやって自分自身を立て直すかという方法を私なりに提案します!


1.まずは自分に「お疲れ様」の一言

 誰でも生きていればモヤモヤする時・精神的に疲れてしまう時ってあります。

 「なんかやる気でないな~」
 「空回りしてるな~」

 でも、こうゆう風に思うって事はそれだけ真剣に目の前の物事に取り組んでいる裏返しだと思っています。

 そんな時、まずは頑張っている自分に「お疲れ様」と言ってあげても良いんじゃないでしょうか?

 特に周りが自分を労ってくれない時こそ大事だと思います。私は最後の最後に自分を見ているのは、他の誰でもない自分自身だと思っています。あなたの努力はあなた自身が一番知っているはずです。大いに讃えてあげましょう、頑張っている自分自身を!

2.疲れている時にこそ「自分自身」に目を向けて欲しい

 自分自身を最大限に労った後は一呼吸置いてから、「なぜこんなにモヤモヤしてるんだろう?」といったん考えてみてはどうですか?

 良いことも悪いことも含めて自分自身が何に心が動いたのか、自分の心の動きを整理して考えられるといいかなと思います。

 「今日はこんなことがあったな~」
 「あれで○○って思ったんだよな~」

  こんな風に思えたらあと一歩!

 「あそこで○○って思ったっていうことは、自分って実は△△って思ってるんじゃないかな?」

 ここまで深掘りできたら最高です!自分に拍手!これがいわゆる”自分と向き合う”って事なのかも知れません。

3.自分と向き合う方法ってこれだけじゃありません!

 先にお話しした方法はいわゆるコーチングとかで使われる「セルフコミュニケーション」に当たる物なのかも知れません。

 でも、この「セルフコミュニケーション」以外にも自分と向き合う方法があります。
 
 その一つが「読書」だと思っています。

 ここで一度思い出してみてほしいんですが、本屋でこんなこと今までにありませんでしたでしょうか?

 ・棚から取った一冊のあらすじを読んだら、今の自分の状況とよく似たストーリーに思えてしばらく立ち読みしてしまった。

 当然のことながら、職業柄本に毎日触れている私にも身に覚えがあります(笑)何気なく手に取った本って自分の深層心理を表しているんだと思います。

 しかも不思議なことにタイトルから内容が予想しやすい実用書・ビジネス書だけじゃなくて文芸書でも同じ事を経験したことがあります。

 こんな経験をしたら、その本を買って読んでみてはどうでしょうか?図書館で同じ本を探して借りてみても良いと思います。

 忙しい毎日の中でほんの少し、ゆったりとした雰囲気が漂う部屋の中でページをめくりながら本の世界に没入していく。

 読み終わった頃にはきっと気持ちが落ち着いてスッキリしていると思います。そしてリフレッシュした気持ちでモヤモヤしていた時の自分を振り返る事が出来る!私は今まで何度もこんな事を経験してきました。

 忙しくて気持ちが落ち着かない時こそ、少しの時間でもいいので読書をする時間を作ってみてはどうでしょうか?自分へのご褒美の意味も込めて!

 PS:読書にはストレス低減効果があるって研究でも明らかになっているんです。あまり知られていないかも知れませんが実は6分間の読書で約70%のストレス低減効果があります。ちなみに音楽鑑賞が60%でコーヒーを飲むことが約50%、散歩する事が約40%とのことです。

 最後まで読んでいただきありがとうございました!これを読んでくださった方が「ちょっといいこと知れたな」と思っていただけたら幸いです!ストレス社会、また明日から頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?