内山 瑛

2020-2021JCIAPDC開発担当役員 JCI浜松2020年度副理事長 JCI日…

内山 瑛

2020-2021JCIAPDC開発担当役員 JCI浜松2020年度副理事長 JCI日本2020年度国際ビジネス推進会議VC

マガジン

  • JC論

    • 171本

    日本JC 2019年度会頭鎌田長明がJCを語ります。

最近の記事

Q.委員会メンバーが協力してくれません。どうしたらよいですか?

A.そのメンバーに機会を提供できていますか? メンバーが協力してくれないといった場合、そのメンバーが機会に対する接し方を理解していないか、そのメンバーに適切な機会を提供できていないということが考えられます。役職者は、すべてのメンバーに機会を提供するために、機会に対する接し方をレクチャーする必要がありますし、その方のニーズを把握し、経験のあるメンバーには適切な権限を与え、機会を提供することが期待されています。よくあるのが、委員長等役職者がすべてを掌握してしまい、メンバーが作業

    • Q.すべての事業を議案のフォーマットで書く必要がありますか?

      A.必須ではないですが、議案書の意義を正しく理解してください。 議案書は、成長の機会を提供すること、有効な事業を行うこと、組織の価値を上げることに役立ちます。基本的にすべての事業はこれらが必要と思われますが、もちろんこれらに該当しない、組織運営上の必要性のみからくるものについては、作成する必要はないかもしれません。 詳細リンク JC論:議案の書き方:なぜ議案書があるのか

      • Q.入会の資格はありますか?

        A. 日本においては、20歳からその年に40歳になった個人であれば、入会資格があります。もちろん、反社会的勢力ではないなどの一定のいわば当然の制限はありますが、それ以上の制約はJCI日本がLOMに課すことはありません。LOMによっては、その範囲で入会時年齢の下限や上限を定めたり、居住地や勤務地で制約をかけていたり、するところもありますが、あくまでLOMの自治に任されています。 詳細リンク JC論:青年会議所の組織(個人、LOM、NOM編)

        • Q.転籍したい場合どうしたらいいですか?

          A. 日本JCにとってLOMは下部組織ではなく会員ですから、LOMを縛る規定はほとんどありません。LOMの正会員が20歳から40歳までであること、会費を収めること、日本JCの目的達成に協力すること、JCの理念に反しないこと、犯罪をしないこと、このぐらいです。ですので、転籍の手続や転籍の場合の入会金の取り扱いについては、LOMそれぞれに独自に定めていますので、転籍先のLOMに問い合わせてみるほかはありません。 詳細リンク JC論:青年会議所の組織(個人、LOM、NOM編)

        Q.委員会メンバーが協力してくれません。どうしたらよいですか?

        マガジン

        • JC論
          171本

        記事

          Q.商工会・商工会議所との違いはなんですか?

          A. 商工会は商工会法、商工会議所は商工会議所法に基づいて設立される法人で、商工業の発展のために、行政で行うべきことの一部を代替しています。一方、青年会議所は純粋な民間の社団であり、基本的に会員からの収入により、会員により運営されています。 また、「親会がなく、自主性が重んじられる」こと、「国際組織である」こと、「活動目的として、機会の提供を掲げていること」も特徴として挙げられます。 詳細リンク JC論:商工会議所との違い

          Q.商工会・商工会議所との違いはなんですか?

          Q.出向のメリットは何ですか?

          A. 青年会議所において得ることができるものとして、能力、人脈、実績があげられます。出向を活用することによって、他のLOMで行われていることのノウハウを得たり、世界中のメンバーとのつながりを構築したり、地域とは違った場所で実績をあげられるなど、LOMとはまた違ったものを得ることができます。特に、新たな人間関係の構築や、出向ならではのスピード感、様々なメンバーと触れ合うことによる新たな視点の獲得など、様々な効果があります。 詳細リンク JC論:出向の機会 JC論:JCで何が得

          Q.出向のメリットは何ですか?

          Q.議事録で、挨拶については一字一句文字起こしをする理由は何ですか?

          A. 青年会議所の会議においては、冒頭の挨拶や所見がつきものです。この内容は非常に重要なもので、会議の参加者やその参加者が抱えているメンバーに対して発信されるべきものになります。一般に、議事録について、ある特定の話題についての意見や質問については、要約することは容易ですが、挨拶や会議全体に対する所見を要約することは容易ではありません。議事録作成者の意図が入ってしまうからです。本来、そのようなものは話した通りの情報を後から読んだ人が得ることができるのが望ましいので、意図が入る余

          Q.議事録で、挨拶については一字一句文字起こしをする理由は何ですか?

          Q.プレジデンシャルリースにはどのような意味があるのでしょうか?

          A.あらゆる意味で特別な意味をもっています。 バッジは役職者に貸与されるものですが、プレジデンシャルリースが継承される人はもっと限られています。JCIの会頭、NOMの会頭、LOMの理事長と組織の代表(President)しか継承することを許されていません。組織によっては、歴代の継承者以外が触ることすら許されていない場合があります。それほど重いものであり、JCの組織を代表するものとして、JCの哲学と理念を体現する人間となることが殊更期待されているのです。 詳細リンク JC論

          Q.プレジデンシャルリースにはどのような意味があるのでしょうか?

          Q.スリープメンバーとの向き合い方を教えてください。

          A.なぜスリープになったのか考えることが必要です。 スリープメンバーが発生する理由は主に4つあります。 1つ目は、状況が変わって一時的に参加できない場合です。仕事や家庭の事情によるものであり、外部から改善するのは難しいです。 2つ目は、最初から参加する意思がない場合です。人数合わせのために無理な拡大を行った場合に生じます。これは、LOMの入会プロセスを見直す必要があるでしょう。 3つ目は人間関係です。大きなLOMであれば、1年我慢すれば人は入れ替わりますが、小さなLOMでは

          Q.スリープメンバーとの向き合い方を教えてください。

          Q.LOMで理事にならないかといわれています。どんな経験ができるのでしょうか。

          A.青年会議所は単なるリーダーではなく、アクティブシチズンを生み出す団体です。すべてのメンバーが、「自ら目標を見つけて、そのために努力し、他の人をアクティブシチズンに変えていく人」になることが期待されています。理事とメンバーの差は実はそこまで大きくありません。とはいえ、理事はメンバーから選ばれた責任のもと、LOM全体のことを考え、意見を述べたり、票を投じたりといった組織運営に関する経験も積むことができます。 詳細リンク JC論:JCの理事になるということ

          Q.LOMで理事にならないかといわれています。どんな経験ができるのでしょうか。

          Q.JCの明確な、数値化できるメリットはあるのでしょうか。拡大で説得力をもってメリットを話したいです。

          A.あなたはJCでどんな成果をあげましたか? JCで得られるものは、「能力」「人脈」「実績」です。あなたがJCで得たこれらのものを数値化してみてください。売上や顧客数はもちろん、実施した事業の規模や与えたインパクトも数値化できるメリットになると思います。 詳細リンク JC論:JCで何が得られるのか

          Q.JCの明確な、数値化できるメリットはあるのでしょうか。拡大で説得力をもってメリットを話したいです。