見出し画像

車の警告灯2(※クイズです)

【はじめに】

車の警告灯のうち、代表的では無いものをクイズ形式でいくつか紹介していきたいと思います。

代表的なものはこちら


タイトル画の警告灯一覧は何年か前のメルセデスベンツEクラスで使われる警告灯です。

その中で独断と偏見で7つレベルごとに紹介します。

だんだん難しくなっていくので、楽しんでめくっていってください。


レベル1

答えは↓







エコドライブインジケーター

これは簡単でしたね。

最近の車にはほとんどついていると思います。

次の問題。

レベル2

答えは↓







パワーステアリング警告灯

今やどの車でも当たり前のように付いているので、ほとんどの方が目にするも記憶していないというところでしょうか?

次の問題。

レベル3

答えは↓







コンバーチブルルーフ警告灯

レベル3とはうってかわってほとんどの車に付いていない警告灯です。

しかし、アイコンを見れば想像は付くのではないでしょうか?

次の問題。

レベル4

答えは↓







クルーズコントロールON

これはある程度以上の価格帯の車であれば結構な割合で装備されているので見たことある人もいるのではないかと思います。

しかし、日本ではクルコンの需要は低いので依然マイナーな存在です。

アイコンのデザインも分かりづらいです。

次の問題。

レベル5

答えは↓







グロープラグ/ディーゼル予熱警告

クリーンディーゼルも各社発売していますが普及しているとは言い難いものがあると思います。

グロープラグはディーゼルエンジンの始動性を改善するために使われます。

アイコンは熱線コイルを表しているものですがわかりづらいですね。

次の問題。

レベル6

答えは↓







距離の警告

このアイコンで物体の接近を知らせるのには無理があると思います。

次の問題。

レベル7

答えは↓







クラッチペダル

円の中央に靴のマークがあるだけでクラッチペダルを連想するのはキツイです。

似たようなのにブレーキペダルもありますが、これもキツイです。


【付録】

画像と全てのアイコンの日本語訳を載せておきます。

1) フォグライト(フロント)
2) パワーステアリング警告灯
3) フォグライト(リア)
4) ウォッシャー液低下
5) ブレーキパッド警告
6) クルーズコントロールON
7) 方向指示器
8) 雨滴&ライトセンサ
9) 冬モード
10) 情報インジケータ
11) グロープラグ/ディーゼル予熱警告
12) 霜の警告
13) イグニッションスイッチ警告
14) 車内にキーが無い
15) スマートキー電池低下
16) 距離の警告
17) クラッチペダル
18) ブレーキペダル
19) ステアリングロック警告
20) ヘッドライトハイビーム
21) タイヤ空気圧低下
22) サイドライト情報
23) エクステリアライト障害
24) ブレーキライト警告
25) ディーゼルパティキュレートフィルタ警告
26) トレーラー牽引ヒッチ警告
27) エアサスペンション警告
28) 車線逸脱警告
29) 触媒コンバータ警告
30) シートベルト未装着
31) パーキングブレーキライト
32) バッテリ/オルタネータ警告
33) パーキングアシスト
34) メンテナンスサービスが必要
35) アドプティブフロントライトシステム
36) ヘッドライトレンジコントロール
37) リアスポイラー警告
38) コンバーチブル屋根の警告
39) エアバッグ警告
40) ハンドブレーキ警告
41) 燃料フィルタの水
42) エアバッグの非作動
43) 障害の問題
44) すれ違い前照灯
45) エアフィルタ汚れ
46) エコ運転インジケータ
47) 下り坂降下制御
48) 温度警告
49) ABS警告
50) 燃料フィルター警告
51) ドアが開いている
52) ボンネットが開いている
53) 燃料残量低下
54) オートマチックギヤ警告
55) 車速リミッター
56) サスペンションダンパー
57) 油圧が低い
58) ウインドスクリーンデフロスタ
59) トランクオープン
60) 姿勢制御オフ
61) 雨センサ
62) エンジン/排気警告
63) リアウィンドウデフロスタ
64) オートワイパー


【あとがき】

自動車の機能の発展にしたがってどんどん増えていくので複雑化し、覚えきれなくなってきています。

しかし、メーターパネルも多機能化し、最近は部分液晶のモノからオール液晶パネルのものも増えてきています。

かつては情報伝達手段も限られていたので、こういったアイコンに頼っていた側面がありますが、今は文字情報でも伝えられ、対処法も表示されるようになってきています。

わかりやすいアイコンは言語の壁を超える機能があるので表示機能の高度化にあぐらをかかずに、わかりやすさを追及してほしいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?