見出し画像

交通マナーランキング2016

​【はじめに】

先日Yahooニュースで、「岡山県ウインカー出さない人が多い件」が報じられました。

そのネタ元のJAFのアンケート結果をもとにもうちょっと私的分析をしたいと思います。

出典:交通マナーに関するアンケート JAF

http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2016_17.htm


【アンケートの内容】

Q1 信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしているのに一時停止しない車が多い。
Q2 方向指示器(ウインカー)を出さずに車線変更や右左折する車が多い。
Q3 前方の信号機が「青」に変わる前に発進する車が多い。
Q4 運転中に携帯電話(スマホ含む)を使用しているドライバーが多い。
Q5 不要なクラクションを鳴らす車が多い。
Q6 無理な割り込みをする車が多い。
Q7 信号機のない交差点で、歩行者が横断歩道を渡ろうとしている場合には、車は一時停止しなければなりません。そのことをあなたは知っていますか?
Q8 あなたは普段運転中に、後方から他のドライバーに煽(あお)られることはありますか?
Q9 あなたは思いやりを持ち、交通マナーを意識して運転していますか?
Q10 あなたのお住まいの都道府県の全般的な交通マナーについて、どう思いますか?


【アンケート設問分析】

アンケートはQ7とQ9を除き、回答者自身のことではなく、周りの車がどうなのかを聞いている設問になっています。

人は自分には甘く、他人には厳しいので、この設問だと厳しめに付きやすくなります。

例えば交通死亡事故年間トップを維持している愛知県なんかは、TVCMでも教習所でも免許更新でもそのことをアピールしているので、「私は大丈夫だけど、他車はマナーが悪いに決まっている」という印象で悪い点数が付けられる可能性が高いです。
(ちなみに愛知県は自動車保有台数比での死亡事故率は低いです)

また、正しい認識の下で判定されるかどうかはわかりません。

例えば「Q5 不要なクラクションを鳴らす車が多い。」では、不要なクラクションと必要なクラクションの区別が正しくついているのかどうかは不明です。


【母数の傾向】

男性の回答者が女性の5倍程度いるので、性別は偏っています。

年代では50代、60代が約3割ずつで過半数を占めています。

続いて30代の約2割で30代以下と70代以上を合計しても2割に届きません。

これはJAFの加入人口の年代分布が現れているものと思われます。

県別の構成比では基本的に人口が多い都道府県の比率が高くなっています。

全体回答者数64,677名を掛け合わせると、一番多い東京は5,756名、一番少ない沖縄は194名です。

少ないところで100名切ってたら相当使えないデータだと思っていましたが、一応大丈夫なようです。


【アンケート結果分析によるランキング】

アンケート結果では全体よりも構成比が多いところに色付けがされていますが、それだと見えてこないので、点数化してランキングにします。

〈採点方法〉

基本的には県別の構成比に対して
とても良い=×2、良い=x1、普通=x0、悪い=x-1、とても悪い=x-2したものを足し合わせて合計点で順位付けします。

以下に基準の係数を示します。

Q1 信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしているのに一時停止しない車が多い。
とても思う=x-2、やや思う=x-1、あまり思わない=x1、まったく思わない=x2

Q2 方向指示器(ウインカー)を出さずに車線変更や右左折する車が多い。
とても思う=x-2、やや思う=x-1、あまり思わない=x1、まったく思わない=x2

Q3 前方の信号機が「青」に変わる前に発進する車が多い。
とても思う=x-2、やや思う=x-1、あまり思わない=x1、まったく思わない=x2

Q4 運転中に携帯電話(スマホ含む)を使用しているドライバーが多い。
とても思う=x-2、やや思う=x-1、あまり思わない=x1、まったく思わない=x2

Q5 不要なクラクションを鳴らす車が多い。
とても思う=x-2、やや思う=x-1、あまり思わない=x1、まったく思わない=x2

Q6 無理な割り込みをする車が多い。
とても思う=x-2、やや思う=x-1、あまり思わない=x1、まったく思わない=x2

Q7 信号機のない交差点で、歩行者が横断歩道を渡ろうとしている場合には、車は一時停止しなければなりません。そのことをあなたは知っていますか?
知っており、行動に移している=x1
知っているが、たまにしか行動に移せていない=x-1
知らない(「まったく行動に移していない」、「忘れていた」を含む)=x-2

Q8 あなたは普段運転中に、後方から他のドライバーに煽(あお)られることはありますか?
よくある=x-2、時々ある=x-1、あまりない=x1、ない=x2

Q9 あなたは思いやりを持ち、交通マナーを意識して運転していますか?
とても意識している=x2、やや意識している=x1、あまり意識していない=x-1、まったく意識していない=x-2

Q10 あなたのお住まいの都道府県の全般的な交通マナーについて、どう思いますか?
とても良いと思う=x2、良いと思う=x1、普通=x0、悪いと思う=x-1、とても悪いと思う=x-2

〈ランキング〉

設問毎にベストとワーストを1~5位で発表します。

Q1 信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしているのに一時停止しない車が多い。

ベスト
1位 長崎
2位 富山
3位 長野
4位 鹿児島
5位 北海道

ワースト
1位 香川
2位 埼玉
3位 愛知
4位 佐賀
5位 茨城、徳島


Q2 方向指示器(ウインカー)を出さずに車線変更や右左折する車が多い。

ベスト
1位 神奈川
2位 秋田
3位 東京
4位 埼玉
5位 岩手

ワースト
1位 岡山
2位 香川
3位 沖縄
4位 徳島
5位 石川、鳥取


Q3 前方の信号機が「青」に変わる前に発進する車が多い。

ベスト
1位 山形
2位 熊本
3位 長崎
4位 宮崎
5位 長野

ワースト
1位 香川
2位 大阪
3位 茨城
4位 福井
5位 愛知


Q4 運転中に携帯電話(スマホ含む)を使用しているドライバーが多い。

ベスト
1位 秋田
2位 長崎
3位 島根
4位 山形
5位 東京

ワースト
1位 三重
2位 大阪
3位 愛知
4位 和歌山
5位 福岡


Q5 不要なクラクションを鳴らす車が多い。

ベスト
1位 島根
2位 秋田
3位 山形
4位 長野
5位 鳥取

ワースト
1位 大阪
2位 京都
3位 福岡
4位 徳島
5位 奈良


Q6 無理な割り込みをする車が多い。

ベスト
1位 島根
2位 長野
3位 山形
4位 秋田
5位 宮崎

ワースト
1位 徳島
2位 大阪
3位 福岡
4位 香川
5位 愛知


Q7 信号機のない交差点で、歩行者が横断歩道を渡ろうとしている場合には、車は一時停止しなければなりません。そのことをあなたは知っていますか?

ベスト
1位 静岡
2位 長野
3位 大阪
4位 長崎
5位 岩手

ワースト
1位 福井
2位 新潟
3位 岡山
4位 栃木
5位 埼玉、岐阜


Q8 あなたは普段運転中に、後方から他のドライバーに煽(あお)られることはありますか?

ベスト
1位 沖縄
2位 山形
3位 島根
4位 愛媛
5位 長野

ワースト
1位 茨城
2位 福島
3位 栃木
4位 愛知
5位 岐阜


Q9 あなたは思いやりを持ち、交通マナーを意識して運転していますか?

ベスト
1位 東京
2位 千葉
3位 神奈川
4位 静岡
5位 大阪

ワースト
1位 福井
2位 新潟
3位 高知
4位 石川
5位 愛媛


Q10 あなたのお住まいの都道府県の全般的な交通マナーについて、どう思いますか?

ベスト
1位 岩手
2位 島根
3位 長崎
4位 山口
5位 神奈川

ワースト
1位 香川
2位 徳島
3位 茨城
4位 沖縄
5位 愛知、岡山


【総評】

何か傾向が見えないかグラフにしてみましたが、以下の通りぐちゃぐちゃで何も見えません。

地域ごとの特色はあまりなさそうな感じですが、やはり優秀な県とそうでない県があります、付録に県ごとのグラフを付けるので興味のある方は見てください。


【あとがき】

やはりこういったアンケートはいろんな方がいろんな経験といろんな思いで回答するので、精度が出にくいと思います。

しかし、路上を走るときには悪評の部分に対しての防衛運転を心がけると良いでしょう。


【付録:県ごとの順位グラフ】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?