見出し画像

小学生の頃道徳の授業で使ってた「心のノート」が、noteにアウトプットする我々にめちゃくちゃ役立つ予感

小学生のときに配布された「心のノート」っていうのをいきなり思い出しました。
自分で穴埋めしていって自分だけのノートを完成させる、みたいな趣旨のノートで、個人的には大好物だった記憶があります。
道徳の授業で、このノートを埋めていく時間みたいなのもあって、毎度楽しみにしており、他のカリキュラムに圧されてこのノートがおざなりにされていた際には、勝手に自分でノートを進めていったりしてました。
結構意識高い生き方をするのに役立つノートだった気がするなあ…いまでもあるのかなって思っていたら、
まだあるどころか、内容をPDF化したものが公式で全部アップロードされていることがわかりました!!

内容としては、中学生用・小学5,6年用のノートが使いやすい。

これ、目的としては道徳学習のためなんですが、noteにアウトプットする身となってからは、noteや他メディアにアウトプットする際のヒントに使えるような気もします。

自己紹介記事で迷っている人、これを全部埋めてスクショすればなんとなく自分を表す一枚になるのではないでしょうか?

https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/02/23/1302317_5.pdf

「家族」をテーマとして書く際には、このページを埋めた上で、記事向きに書き直していくっていう手が使えますね。

https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2013/08/06/1302393_12.pdf


道徳的なことに関しては正解がないからこそ、模範解答がなく個々人が違う内容になるノートっていうのは良い教材ですよね。
こんなにいいものなんですが、今は道徳カリキュラムの仕組み変化で、小中学生には配布されていないようです。

大人になって改めてPDF版を埋めていくもよし、子供の頃に使っていたのを引っ張り出して、過去の自分からネタをもらうもよし。
ネタに困ったnoterさんは、ぜひご利用ください!!

この記事が参加している募集

noteの書き方

いただいたサポートについては、新規プロダクト作成に役立てさせていただきます。