見出し画像

テントについて考えた

令和3年

3度のソロキャンプを経て、
ぼんやりと考える

テントってなんだろう

キャンプしたい、するぞ!
って、そういう気持ちで、厳選に厳選を重ねて、
BUNDOKのソロティピー1を購入したわけだけど。
厳選中の、テントの存在というのは、
寝る時に雨風をしのげて、ちょっと荷物をおいておく場所。
大体合ってると思う。

でも、3度のソロキャンプを経て、さらなる居心地の良さというものに目が向くようになる。
タープがあるから、ある程度の雨はしのげるのかもしれない。
でも、例えば、一人でも、
テントの中で居心地良く過ごしてみたいという気持ちが生まれてくる。
立っても頭が幕につかないとか、
大の字で寝転がれるとか、
なんならテーブルと椅子をおいて、居間のように過ごすことが出来るとか。
それであれば、寝る時以外にものんびりと過ごす場所としてのテントが、あるというのにも納得がいく。

本来キャンプ時の居間は、テントの外でいい。
タープを立てればその下がくつろぎの空間。
でもなんだろう、
うん、

外の風に当たりすぎると疲れる。

身も蓋もない(笑)
キャンプってそういうものだよ…
でもきっと、そうだね、始めたばかりだからそう思うのかもしれない。
普段は事務員として会社で、机に座りっぱなし、こもりっぱなしで仕事をしているので、そのギャップで疲れるというのもあるのかも。
でもそのギャップこそ、楽しみたいキャンプでもある。

居心地の良いテント

スゴイッスを購入してから、DOD製品が目につくようになる。
あれだ、カマボコテント。
寝室スペースと居間スペースが分かれているやつ。
あれはなんとも、過ごしやすそうだなと見ていて思った、

2ルームテントは、カマボコテントもそのジャンルに入るのかな。
テントとタープが一体化しているというところがいいのかもしれない。

ソロでフリーサイトだと、タープを張っていても周りの視線が気になる時がある。
基本的に、通り過ぎる人自体はさほど気にならないし、
気さくに声をかけられるのも、時と場合と相手によるけどそんなに気にならない。
けれど、まれに、極稀に、気さくを通り越して馴れ馴れしい人がいるのは確かだ。

最初のキャンプの時に、そんな人がいた。
何度も声をかけてくる。
最初はまあまあ会話もしたけど、3度、4度ともなると鬱陶しいなと。
なんとかして連絡先を聞いてこようとしてきて、
めんどくさいなあと思っていた。
その人は自転車で、複数の人と集まってのグループキャンプだったようで、
最終的のそのグループの中の別の人が、
「何度もしつこくごめんね」と言いに来てくれて、その時に「ああそうですね」と返したので、迷惑なのを伝えてくれたのかもしれない。
それ以降はぱったり来なくなったので諦めたのだろう。

これは、相手側の同行者が歯止めとなったから良かったんだろう。
完全に1対1だった場合はどう回避したらいいのか、
自分のテントの両隣の人と「顔見知り」になっておけばいいだろう。
ご夫婦やカップル、グループキャンパーさんの中に男性がいれば、ヘルプを求めやすい。
又はキャンプ場のスタッフさんだ。
管理棟の連絡先などをスマホに登録しておけば、すぐ電話できる。

でも、そもそもこういう事にならないように、
最初から外界をシャットダウンすることが出来るのが、きっと2ルームテントとかなんだろう。

テント沼

ワンポールでも天井が高くて、数人が眠れるような大きな物がある。
そういうのもいいなあと思うけど、重そうだし、一人で設営するのが大変そうだなというのもある。

結局の所、利便性や居住性、携帯性など、いろいろな面から見ていくと、何かを諦めないといけないというのはあるんだろうな。

アマゾンで「テント」で検索すると、本当に色んなものが出てくる。
テント1つとっても、ジャンルが多く、メーカーも多く、カラバリも多く、目がぐるぐるする。
懐と収納スペースに余裕があれば、とも思うけど、
まだ1年目。
沼にはまらないように、今持っているテントを大事に使っていきたい。

でも思うのは、広めのテントが1つあれば、今後誰かと行く機会ができた時に便利なのではないか、とか思うこと。
誰かと行く機会なんてあるのだろうか????(笑)


次のキャンプ

さて、次のキャンプは9月の下旬を予定しています。
もう秋なので、寒さ対策をしっかりしないと。

ポータブル電源があるので、昔買って冬に家で使用している、ルルドのホットエリアを寝袋の中に入れて使う予定です。
なにせBUNDOKのソロティピー1には、スカートが付いていないからね。
毛布も持っていったほうがいいかな
大判のフリースひざ掛けでもいいかな?

10月下旬にも某キャンプ場を予約しています。
そこで今年のキャンプに終止符を打つ予定。

そして現在、3回目のキャンプの動画を絶賛編集中です。
さして面白いことも起きてないけど(笑)

Campingねこぼうしさん
https://www.youtube.com/channel/UCxfpqgq2XYaLXpk8pRDCedg

あと猫ちゃんお好きな方は、
ツキネコ北海道の動画もどうぞご覧ください
https://www.youtube.com/channel/UCOLB8PBIN1QZb2tZmdsFXAA/featured



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?