見出し画像

【電子マネー】LINE Payで中途半端に残った(100円未満の)残高を0円にする方法

背景

LINEクレジットカードのポイント還元率の改悪や、LINEの特典クーポンの改悪により、すっかり使わなくなったLINE Pay

ですが、「残高」が中途半端に(100円未満)残っているのが気色悪かったので、0円にする方法を探し、実施しましたので、やり方をまとめておきます。

やりたいこと

LINE Payの残高を、今は100円未満だが、きれいに使い切って0円にしたい。

やり方

【方法1】送金機能を使って、家族や友達にあげる
 ・メリット :自分は残高が0円になってスッキリする。
 ・デメリット:もらった相手が0円まで使いきれるか?という問題は残る

【方法2】Amazonギフト券を購入する(今回はこの方法を実施!)
 ・注意点
   LINE Payの残高が100円未満の場合、Amazonギフト券の
   最低購入金額が100円のため、まずはLINE Payの残高を100円以上に
   してから、Amazonギフト券を購入する必要がある。
 ・ステップ
   ①「銀行口座」を登録して連携する
   ②「チャージ」ボタンを押して、銀行口座⇒LINE Payへ送金
    (チャージ下限が1000円なので、1000円以上をチャージ要)
   ③Amazonにログインする
   ④Amazonギフト券の「チャージタイプ」を購入する
   ⑤支払方法で「Visa LINE Payプリペイドカード」を選択
   ⑥カード番号を調べて入力する
    (iPhoneの場合Apple Payの「カード情報を確認する」で分かる)
   ⑦Amazonギフト券を購入完了すると、LINE Pay残高が0円になり、
    ギフト券残高が購入分だけ増加する。
 ・感想
   面倒くさい!

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?