見出し画像

It's my life

う~ん、息子は受験勉強してるし嫁は簿記の勉強したり弁当の用意をしたりしている。私も何かしないと

よし!ベース弾こ!

あれ?なんだこの下にある「#買ってよかったもの」って

改行したらどんどん下に行くよ。このままほっておこう

という訳で30年ぐらい前に買って一度も弦を張り替えてないフェルナンデスのベースをクローゼットの中から引っ張りだす

ギターはちょろちょろ弾いてすぐ挫折するので今回はベースにしよう。バンドしたことないのでベーシストだったこともない。それどころか30年近く購入後全然練習もしなかったのでベースは挫折すらしてなかった

曲は前にちょっとやったボンジョビの「イッツ マイ ライフ」である

「舞ワイフ」と違うから気を付けろ!

なかやまきんに君のテーマ曲となっているどころか筋肉関係の映像の時に流れる曲である

Youtubeで演奏してる人がいてタブ譜もつけてくれている動画がある。タブ譜というのは弦とフレットの位置を教えてくれるので便利な楽譜の一種である。ギターとベースは楽譜読めなくても弾けるのである

なかやまきんに君扮する筋肉料理研究家マグマ中山がスパゲティに「やーー!」つってパルメザンチーズをめっちゃ外してぶちまけてからの部分が(要はサビのIt's my life~から)4弦から順に1弦にいってまた4弦に戻ってくる動きがあって指を動かしていて楽しい。右手はピックないので指で弾いてます。まあ、ベーシスト指で弾く人多いか

アンプもつないでないし精度も低いであろう。息子が入ってきて弾いてるところ見てちゃんと弾いてるやんといって去っていったがアンプ通してたらビビリ音とか鳴ってただろう。バンドやってないから適当でいいのさ

でも

It's my life!それが俺の人生だ!

(君はもう少し計画的にやってくれたまえ)

今、急にベース弾きたいってなってもお金ないからこれが買ってよかったものか!?30年ぐらい前に買ったんだけどいいんすか?

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,636件

パワースポット行ってきたからお金持ちからGR86がサポートされるでしょう!