見出し画像

Fortniteとは

みなさんこんにちは、ウエマツです。


今回は今更ながら、
オンラインゲーム「Fortnite」と、
Fortnite内でオリジナルゲームを作れる「UEFN」について、
書いてみたいと思います。

ずっと気になってはいたけど全然追えていなかったので、
自分の勉強も兼ねてまとめてみたいと思います。



Fortnite


Fortniteとは


『Fortnite』とは

米Epic Gamesが2017年にリリースしたオンラインゲーム。

現在総ユーザー数約3.5億人
月間アクティブユーザー数はピーク時で6,200万人

未上場ながら時価総額は約4兆円まで到達しています。

PlayStation、Xbox、Switch、Android、PC、などで遊べる
クラウドベースのゲーム配信サービスです。

ゲーム内容


「バトルロイヤル」「パーティーロイヤル」
「クリエイティブ」「世界を救え」

この4種のゲームモードで遊ぶことができ、
中でも一番人気なのは、
ダウンロード&プレイが無料の「バトルロイヤル」モードです。


「バトルロイヤル」


「バトルロイヤル」は、

オンラインで最大100人のプレイヤーが参加する人気のアクションゲームモードです。

プレイヤーは飛行機から島にパラシュートで降り、
武器や装備を探しながら他のプレイヤーと戦います。
ゲームの進行とともにプレイエリアは徐々に狭まり、
プレイヤーは安全ゾーン内に留まる必要があります。

このゲームの特徴は、
ただ戦うだけでなく、資材を収集して建築を行い、
自分の防御や攻撃の戦略を構築できる点にあります。
最後に生き残ったプレイヤーまたはチームが勝者となります。


「パーティーロイヤル」


「パーティーロイヤル」は、

このモードでは、プレイヤーは島を探索し、
友達と一緒に様々なアクティビティに参加することができます。

具体的には、
ミニゲーム、ボートレース、空中の障害物コースなどが楽しめ、
プレイヤーはリラックスしてソーシャルな時間を過ごすことができます。

また、
「パーティーロイヤル」はコンサートやイベントの開催場所としても使用され、
実際のアーティストによるバーチャルコンサートが開催されることがあります。

このモードは、戦闘ではなく、
ゲーム内での社交やエンターテイメントを楽しみたいプレイヤー向けに設計され実験的で進化を続ける空間です。





最近ではゲームとしてだけでなく、
オンライン上に自分の分身(アバター)を置いて交流するための
「メタバース空間」としての活用も広がっています。


「クリエイティブ」


「クリエイティブ」モードは、

プレイヤーが自分の島をカスタマイズし、
独自のゲームを作成できるモードです。

このモードでは、
プレイヤーは様々な建築物、オブジェクト、ゲーム要素を使用して、
オリジナルのマップやゲームプレイ体験を作り出すことができます。

これにより、レーストラック、バトルアリーナ、パズルゲームなど、
さまざまなタイプのゲームをデザインすることが可能です。

プレイヤーは自分の作品を保存し、
他のプレイヤーと共有することもできます。

このモードはプレイヤーの創造性を促進し、
コミュニティ内で共有されるユニークな体験を生み出します。

また、他のプレイヤーが作成したマップを探索し、
体験することも可能です。

クリエイティブモードは、
Fortniteの基本的な戦闘やサバイバルの要素から離れ、プレイヤー自身がゲームのデザイナーとなることを可能にしています。


「世界を救え」


「世界を救え」は、

最大4人の協力型ストーリーモードです。

このモードでは、
プレイヤーは他のプレイヤーと協力してゾンビのようなクリーチャー「ハスク」から世界を守ります。

プレイヤーは、
資源を集め、基地を構築し、防衛することが主な目的です。

また、
武器やトラップを作成してハスクの波に対抗します。

プレイヤーはさまざまなミッションをクリアし、
ストーリーを進めていくことで、新しい武器やスキルをアンロックできます。

「世界を救え」は、協力プレイと戦略的な建築を重視するゲームプレイを特徴としており、プレイヤー同士の連携が成功の鍵となります。

このモードは、Fortniteの他のモード「バトルロイヤル」や「クリエイティブ」とは異なり、
PvE⦅Player vs Enemy」や「Player vs Environment」の略(プレイヤー対環境)⦆の体験を提供します。


ゲーム内通貨「V-BUCKS」


「Fortnite」のゲーム内課金は、

主に「V-Bucks」と呼ばれる仮想通貨を使用して行います。

V-Bucksは実際のお金で購入でき、
ゲーム内のアイテムショップで様々なコスメティックアイテムやバトルパスに使用できます。
コスメティックアイテムにはスキン(キャラクターの見た目を変える)、エモート(キャラクターの動きやポーズ)、グライダー(空中移動時の装備)などがあります。

バトルパスは、プレイヤーが特定の期間内に様々なチャレンジを達成することで、専用の報酬をアンロックできるシステムです。

ゲームプレイ自体は無料で楽しめますが、
これらの課金アイテムはゲーム体験をカスタマイズし、
より個性的にするために利用されます。

重要なのは、
課金することでキャラクターが強くなることはありません。
純粋に見た目の変更や楽しみのためだけに存在します。


おわり


今回の記事はここまでにします。

「UEFN」まで書くと長くなってしまうので、次回に書きます。

なぜ、今更Fortniteを勉強しようと思ったかと言うと、
Aiが発達して3Dモデルも簡単にできるようになったからです。

今Aiを活用した絵本を書いているのですが、

「できた物語の世界を仮想空間で作って遊べたら・・・」

と考えたのがキッカケです。

なので、自分の勉強も兼ねて今回の記事を書きました。

また近いうちに「UEFN」についても書きたいと思います。


以上、ウエマツでした〜

この記事が参加している募集

メタバースやってます

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?