見出し画像

パンダスポット【グッズ編】

こんにちは!上野案内所です💁‍♀️

このブログでは数回にわたって、上野のパンダに関連するスポットをご紹介しています🤗

今回のテーマは《パンダグッズ》です🐼💕

※新型コロナウイルス感染状況により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。来店時は事前に店舗にご確認ください。掲載されている商品は取材時のもので、変更している場合がございます。


パークス上野

JR上野駅公園改札口からすぐの場所にある『パークス上野』。動物園がある街、上野ならではのグッズが豊富です!遠足や修学旅行で、学生の方がこちらのお店を利用する姿をよく見かけます。
定番のパンダグッズのほか、東京みやげも販売しています。

画像9

今年の夏からは、上野動物園のパンダグッズの取扱いもスタートしました!「上野動物園が休園日でもおみやげを買えたら嬉しい」というお客様の声もあって、販売が実現したそうです✨

画像10

思わずほっこり笑顔になる、パンダのお菓子も販売しています😊

画像11

■パークス上野
住所 東京都台東区上野公園7-47
営業時間 9:00~17:00(11月~3月)9:00~19:00(4月~10月)
※毎週月曜日は9:00~17:00
公式サイト https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities038.html


東京文化会館内 和小物ショップ匠音

「匠の音」と書いてタクトと読むこちらのお店。その名の通り、日本の伝統の技をもつ職人が手掛けたお土産品を取り揃えています!
音楽をモチーフにした和雑貨も充実しており、観光客のみならず海外の楽団の方々からも高い人気があります。

画像5

こちらでしか買えないパンダグッズも充実🐼💕京七宝や柘植根付、注染手ぬぐいなどの職人が想いを込めて作った商品が並んでいます。

普段使いやすい商品や縁起物を中心に販売しているのは、パンダを通じて職人文化を身近に感じてほしい、というスタッフの方々の思いからだそうです😊

画像7

画像8

双子パンダ誕生前から取り扱っていたというこちらの根付。のぞき穴をのぞくと、キュートな双子パンダが身を寄せ合っています。

画像12

■東京文化会館内 和小物ショップ匠音
住所 東京都台東区上野公園5-45
営業時間 11:00~16:00
休業日 東京文化会館休館日に準ずる
※営業時間や休業日は変更になる場合がございます
電話番号 03-3822-8006
店舗情報掲載サイト https://www.t-bunka.jp/restaurant_cafe/shop2.html


東京都美術館 ミュージアムショップ

東京都美術館内のミュージアムショップには、アートに関連したグッズが取り揃えられています🎨パンダがモチーフのグッズも豊富です!こちらのミュージアムショップは、東京都美術館の入場券がなくても入店ができます。

売場

店内奥のイベントコーナーにて、展覧会や季節の行事等に合わせイベントを行っております🎨✨

画像26

③靴下・テープ

■東京都美術館 ミュージアムショップ
住所 東京都台東区上野公園8-36
営業時間 9:30~17:30、特別展開催中の金曜日 9:30~20:00
※美術館開館時間に準ずる
定休日 第1、第3月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)
※美術館休館日に準ずる
電話番号 03-5685-9110
公式サイトhttps://www.tobikan.jp/guide/museumshop.html
掲載された商品は、店頭のみの扱いとなっております。


ヤマシロヤ

地元で「おもちゃのデパート」とも呼ばれているヤマシロヤは、老舗のおもちゃ専門店。JR上野駅広小路口のすぐ目の前にあり、地下1階から地上6階まで、全7フロアに商品がずらりと並んでいます。
(写真は撮影当時のものです。現在パンダグッズ売り場は地下1階にございます)。

画像1

画像2

画像3

画像4

上野の街のおもちゃ屋さんは、パンダグッズも豊富です。ガシャポンの数も街では随一で、子どもから大人まで愛され続けています😊

■ヤマシロヤ
住所 東京都台東区上野6-14-6
営業時間 11:00~20:30(時短営業)
休業日 元日
電話番号 03-3831-2320(代表)
公式サイト https://e-yamashiroya.com/


マスヤバッグ本店

上野・アメ横で55年、バッグ・スーツケース専門店です。入り口はヨドバシカメラ並び・アメ横側にあります。画像15

画像16

パンダのぬいぐるみやマスコット、トートバッグなどかわいいグッズが並んでいます!アメ横を散策する際は、ぜひお立ち寄りください。

■マスヤバッグ本店
住所 東京都台東区上野4-10-7 タツミビル1F
営業時間 11:00~19:00(当面の間)
休業日 1月1・2日
電話番号 03-3832-3872
公式サイト https://masuya-bag.com/


アメ横センタービル 土産屋 MARUMI

こちらのお店では日本の伝統工芸、東京、上野に観光でいらっしゃったお客様に、わくわくしていただけるようなお土産を取り扱っています。

画像15

画像13

画像14

Tシャツや置物、マグネットなど、観光土産の定番アイテムが揃っています。特に修学旅行生や、外国人観光客に注目を集めているお店です🌸

■アメ横センタービル 土産屋 MARUMI
住所 東京都台東区上野4-7-8
営業時間 11:00~20:00
休業日 公式Instagramを参照
電話番号 03-5817-8744
Instagram https://www.instagram.com/marumi_miyageya/?hl=ja


上野アメ横 Fits&freshマーケット

上野アメ横で操業40年!スカジャン、和柄、アメカジ専門ショップです。
かっこいいスカジャンはもちろん、お茶目で可愛いパンダがキャラクターのブランド「PANDIESTA(パンディエスタ)」の種類が豊富です😎

画像21

画像22

画像23

大きなサイズを展開してるので、男性のパンダファンの方、ゆったりとしたサイズをお探しのお客様にぜひおすすめしたいお店です💖🐼

こちらのお洋服を着て上野の街を歩けば、注目を集めること間違いなしです!

■上野アメ横 Fits&freshマーケット
住所 東京都台東区上野6-10-23
営業時間 10:00〜20:00
休業日 公式Instagramを参照
電話番号 03-3831-2700          
公式サイト https://www.fits-is.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/fitsfresh/?hl=ja 


株式会社 平井 直販店

こちらはアメ横唯一の包装資材を取り扱う専門店です。他にもエコバッグなどの雑貨の品揃えも豊富!オーダーパッケージのご相談も承っています。実はパンダグッズ🐼が豊富で、知る人ぞ知る上野のパンダスポットです!

画像17

画像18

画像19

画像20

ぬいぐるみ、文具、エコバッグ、ハンカチ、靴下、マスクなど、さまざまなパンダグッズを取り揃えています✨

■株式会社 平井 直販店
住所 東京都台東区上野6-5-4
営業時間 10:00~16:00(当面の間)
休業日 水曜日
※感染症予防の為調整しています。最新情報は公式サイトにてご確認ください
電話番号 03-3835-2793 または 080-3347-7369
公式サイト https://www.pack-hirai.co.jp/


上野案内所

最後を締めくくるのは、上野案内所です💁‍♀️✨
上野案内所は、上野散策に役立つ情報をさまざまな角度から発信する進化型インフォメーションです!

画像27

画像28

上野界隈のお土産や、上野公園にある美術館や博物館などのミュージアムグッズと、約150種類以上を誇るパンダグッズを取り扱っています。上野案内所でしか買えないオリジナルグッズもございます🐼✨

画像31

画像33

画像32

販売しているグッズの一部を、公式オンラインショップでご購入いただけます💁‍♀️

■上野案内所
住所 東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 地下1階(パルコヤ側)
TEL   03-3832-1111(代)
営業時間 10:00~20:00
定休日 元日 ※松坂屋上野店に準ずる
公式サイト https://uenoinfo.jp
オンラインショップ https://edotokyo1.com


いかがでしたか?

上野には、他にもまだまだパンダグッズが隠れています!散策する際は、チェックしてみてくださいね😆🐼✨つづく。