ueno osamu

上野修 写真関係

ueno osamu

上野修 写真関係

マガジン

  • 再掲

    既発表原稿の再掲です。最終稿を掲載していますので、校正・調整後の掲載稿とは異なっている場合があります。

  • 1983をめぐるモザイク

  • スクラップ

最近の記事

震災と写真表現のかかわりをめぐる断章

再掲[震災から10年 写真家が見たもの・震災と写真表現のかかわりをめぐる断章/日本カメラ2020年3月号:62-64]  あの日から10年。と語るとき、そのまなざしは、過去を見ているのだろうか、未来を見ているのだろうか。10年と区切るとき、それは、あのできごとを歴史にしようとするのか、それを拒もうとするのか。写真表現は、あのできごとを振り返るのか、未来へと運んでいこうとするのか。東日本大震災と写真表現のかかわりは、まだまだ現在進行中のものであり、それを総括するには、時期尚早

有料
100
    • 善本喜一郎『東京タイムスリップ1984⇔2021』

        • 1983年4月15日 東京ディズニーランドが開園

          そして、1983年4月15日、あいにくの雨とはなったものの、ついに東京ディズニーランドが開園の時を迎えます。 1983年4月15日、「夢と魔法の王国の扉」が開かれ、日本のレジャー史に燦然と輝く歴史の1頁が刻まれたのです。

        震災と写真表現のかかわりをめぐる断章

        マガジン

        • 再掲
          1本
        • 1983をめぐるモザイク
          4本
        • スクラップ
          3本

        記事

          ドイツ1983年(字幕版)

          「ドイツ1983年」は、ドイツ分断の時代を描いた連続ドラマである。時代は1983年。世界は核戦争勃発の危機に瀕していた。ドイツ民主共和国(東ドイツ)の秘密諜報機関であるHVA(偵察総局)が、モーリッツ・シュタム(ヨナス・ナイ)を若きエージェントとして、西ドイツへ送り込む。平和デモとNATO軍事演習、そしてドイツの新たな潮流が渦巻き、シュタムは諜報機関に組み込まれていく。東西ドイツの対立がエスカレートする中、彼が平和へのカギを握ることとなる。

          ドイツ1983年(字幕版)

          さくらカラー ネガプリント袋

          さくらカラー ネガプリント袋

          1994年10月 新潮社 新刊案内 フォト・ミュゼ

          1994年10月 新潮社 新刊案内 フォト・ミュゼ

          +3

          銀座ニコンサロン

          銀座ニコンサロン

          +3
          +15

          原美術館(2020年11月)

          原美術館(2020年11月)

          +15