見出し画像

丹沢表尾根縦走(塔ノ岳)

今日は丹沢表尾根を縦走して塔ノ岳を目指そうと思う。
塔ノ岳は1,491mと、神奈川の丹沢山系の中でもそこそこ高く上りごたえがある山だ。
秦野からヤビツ峠ルートで表尾根を歩くか、渋沢から大倉尾根を登るかだが、上りは縦走が楽しめる表尾根ルートが絶対にオススメ。

塔ノ岳 1,491m
小田急線秦野駅から🚌ヤビツ峠下車
2020/2/2
・8:24 ヤビツ峠行きバス
・8:59 ヤビツ峠
・9:00 登山開始
・10:00 二ノ塔
・10:17 三ノ塔
・10:39烏尾山荘
・11:28 新大日
12:00 塔ノ岳山頂
・14:58 大倉バス停

大山と同じくロマンスカーで秦野に向かう。そしてロマンスカーの中で気が付いたのだが、なんとアルコールストーブのゴトクを忘れてしまった。 のっけからテンションが下がる。

画像1

ヤビツ峠行きのバスは行列。みんな塔ノ岳に行くのだろうか?大山かな?

画像2

そして、バスの中でTwitterしてたら蓑毛を通り越してしまい、大山回で散々否定した「ヤビツ峠下車」をしてしまった。
9:24秦野発で、9:59ヤビツ峠到着。35分か。思ったより早いな。表尾根ルートは長時間縦走になるので、まあ、ヤビツ峠下車も割と悪くないかな。。。

画像3

画像4

ヤビツ峠から車通りの少ない車道をテクテクと歩く。

画像5

徒歩18分で登山道に到着。

画像6

画像7

しばらく歩くと絶景が!
表尾根は景色がいいのが好きだ。
夏は日差しが避けられなくて地獄なのだが、冬は晴れてたら暖かいしとてもよい。

画像8

画像9

背後に大山もクッキリ!
やっぱ大山カッコいいな。

画像10

テンがいるらしい。いろんなうんち情報どうもありがとうございます。

画像11

画像12

そして、1時間で「ニノ塔」に到着。

画像13

さらにニノ塔から15分ぐらいですぐ三ノ塔。表尾根はこの序盤のサクサク踏破具合が小気味よくてすこ。
三ノ塔の休憩所は去年リニューアルされてとてもキレイになった。山荘はないが、トイレはある。

画像14

画像15

富士山がめっちゃ綺麗!いいですなあ。

画像16

三ノ塔から烏尾山荘の景色めっちゃ好きだ。山の3D感がやばいし、ゴールの塔ノ岳もよく見える。表尾根ルートで一番好きなスポットだ。

画像17

画像18

一気に下って1:38で烏尾山荘。ここまではサクサク楽しく歩けるんだけど、ここからが長いんだよな。

画像19

画像20

1:55で行者岳。ここからはしばらく激しい上りがつづく。

画像21

行者岳から新大日に向かう途中で割と手応えのある鎖場がある。ここも表尾根のお楽しみポイントのひとつ。

画像22

画像23

2時間半で新大日に到着。もう少し!

画像24

烏尾山荘で塔ノ岳から降りてきたおじいちゃんと、要アイゼン情報の交換をしていたのだが、新大日の先には雪がかなり積もっているので要アイゼンだよ、と教えてもらい、実際その通りだった。ありがとうおじいちゃん。

アイゼンを前回の鍋割山で無くしてしまったのだが、新たに買っておいてよかった。替わりに買ったのはエバニューの1,000円ちょいの軽アイゼン。値段の割になかなか使いやすくてよかった。

画像25

画像26

2時間40分で木ノ叉小屋。ここまで来たらもうすぐ!あと20分!

画像27

画像28

見えた!塔ノ岳尊仏山荘!まじであと少し!力を振り絞って登り切る。

画像29

画像30

画像31

着いた!!!ぴったり3時間でフィニッシュ。表尾根の塔ノ岳は、この「よっしゃ着いたー!!」感がものすごくあって山のぼりにはたまらない。

画像32

画像33

東京方面。スカイツリーもくっきり見えた!

画像34

富士山方面は南アルプスがめちゃくちゃ綺麗に見えた。登ってみてえ〜

さ、メシメシ。
無印の小分けボトルにアルコールを入れてきた。100mlが容量的にちょうどよい。500mlのお湯を2回ぐらい沸かせる。「アルコール濃度の高いものは入れないでください」と注意書きがあるのだが、特に不具合は生じていない。溶けたりするのかな?もう少し使ってみよう。

画像35

画像36

ゴトクを忘れてしまったので石でなんとかする。

画像37

画像38

景色は最高なんだが寒い。飯もそこそこに片付けて下山。
帰りは大倉尾根(通称バカ尾根)をひたすら下る。

画像39

下り1:55、計4:55で下山。
あー今日も楽しかった。

※家について気づいたのだが、ナルゲンボトルを無くしていた。去年涸沢で買った思い出のアイテムだったのだが。。。最近無くしもの多いな。気をつけよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?