U|心理カウンセラー

臨床心理士のUです。|マインドフルネス|トラウマ|ポリヴェーガル理論®️|の専門家。私自…

U|心理カウンセラー

臨床心理士のUです。|マインドフルネス|トラウマ|ポリヴェーガル理論®️|の専門家。私自身も複雑性PTSDからの回復者です。noteのほかに音声配信をしています。本当に大切なことに目を向け、こころとからだに寄り添って、やさしく、やさしく、生きてます。

マガジン

  • 無料note

    どなたでも無料で読めるnoteです。 書評などが中心ですが、一部、心理学的視点から物事を解説した記事もあります。 ここで発信しているnoteの雰囲気を味合うときなどに、お読みください。

  • Q&A

    寄せられた質問や相談などに、お答えしているnoteです。 ひとつひとつの質問や相談に寄り添い、丁寧に言葉にして、お届けすることを心掛けています。

  • カウンセラーのまなざし。

    心理学や心理カウンセリングの専門的な知識や経験を、言葉に落とし込んだnoteです。 心理職や心理の専門家として働いている方、心理職を目指している方向けの内容です。 専門用語はできるだけ使わずに書いてあるので、心理カウンセラーや心理カウンセリングのことを知りたい方でもお読みいただける内容です。

  • 読む、カウンセリング。

    読むことで、心理カウンセリングの効果を体験していただくためのnoteです。 心で紡いだ言葉を通して、お読みいただいた方の心と身体を癒すことを心掛けています。

最近の記事

  • 固定された記事

心理カウンセラーのまなざし|相手を理解するために、必要な視点

✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ➡︎ 言動の不一致に目を向ける ✎_解 説 心理カウンセリングの現場では、さまざまな視点から相談者を理解しようと試みます。それを専門用語で、 『心理的な見立て』 と呼びます。 この心理的な見立てには、心理テストやNLPはもちろん、カウンセラー自身の感覚を研ぎ澄ませることが必要です。その中から、比較的日常生活でも役に立つ視点をひとつ、ご紹介します。それは、 「言

    • 一度目の偶然は、気の所為で、 二度目の偶然は、季節の気紛れで、 三度目の偶然は、運命の悪戯で、 人は、恋に、落ちるのでしょう。 いずれにしても、行先が、天国か地獄かは、わかりませんが、 線路や道路を走る車窓から見える景色だけが正義とは思いたくないものです。 上りも、下りも。

      • Webで得た知識から生きた発想はほとんど生まれません。 内容が情報の水準だから当然です。情報は容易にコピペできます。 一方、日常のふとした言葉や発言に揺さぶられることがあります。その人が培った生きた知恵と出会うからです。 目から鱗、体験です。SNSにはほとんどありませんが。

        • 風というものは不思議なものです。 その姿を見ることはできませんが、その働きを見ることはできます。 心という見えないものを癒すとき、見えない風となって働きかけることが淀んだ流れを再開させるなら、 その風は、できる限り小さく、弱いことに越したことはありません。

        • 固定された記事

        心理カウンセラーのまなざし|相手を理解するために、必要な視点

        • 一度目の偶然は、気の所為で、 二度目の偶然は、季節の気紛れで、 三度目の偶然は、運命の悪戯で、 人は、恋に、落ちるのでしょう。 いずれにしても、行先が、天国か地獄かは、わかりませんが、 線路や道路を走る車窓から見える景色だけが正義とは思いたくないものです。 上りも、下りも。

        • Webで得た知識から生きた発想はほとんど生まれません。 内容が情報の水準だから当然です。情報は容易にコピペできます。 一方、日常のふとした言葉や発言に揺さぶられることがあります。その人が培った生きた知恵と出会うからです。 目から鱗、体験です。SNSにはほとんどありませんが。

        • 風というものは不思議なものです。 その姿を見ることはできませんが、その働きを見ることはできます。 心という見えないものを癒すとき、見えない風となって働きかけることが淀んだ流れを再開させるなら、 その風は、できる限り小さく、弱いことに越したことはありません。

        マガジン

        • 無料note
          12本
        • Q&A
          3本
        • カウンセラーのまなざし。
          8本
        • 読む、カウンセリング。
          8本

        記事

          「願い」というものは、たとえ叶わなかったとしても、私たちを励まし、勇気づけてくれます。 大きな夢や目標の前に、小さくても、ささやかでも、何かを願うことの大切さを子供に教えることは、大人の大きな仕事のように感じます。 だって、大人は、人生が苦しいことを既に知っているのですから。

          「願い」というものは、たとえ叶わなかったとしても、私たちを励まし、勇気づけてくれます。 大きな夢や目標の前に、小さくても、ささやかでも、何かを願うことの大切さを子供に教えることは、大人の大きな仕事のように感じます。 だって、大人は、人生が苦しいことを既に知っているのですから。

          生きている、ということは、いずれ訪れる死を迎え入れる、ということでもあります。 何百何千年と経ち、科学技術が人間の寿命をいくら延ばすことができたとしても、私たちの「たましい」が受け入れることはないでしょう。 生きるために大切なことが、おいてけぼりに感じるのは私だけでしょうか。

          生きている、ということは、いずれ訪れる死を迎え入れる、ということでもあります。 何百何千年と経ち、科学技術が人間の寿命をいくら延ばすことができたとしても、私たちの「たましい」が受け入れることはないでしょう。 生きるために大切なことが、おいてけぼりに感じるのは私だけでしょうか。

          大切なものほど自分の力で守らなくてはならない時があります 誰にも子供の頃、自分でも分からぬままとっさについた嘘があったでしょう それはなかなか危険な経験ですが成長の種の芽を出す可能性が秘められていることがあります 芽を摘むのも伸ばすのも 大人であることを忘れたくないものです

          大切なものほど自分の力で守らなくてはならない時があります 誰にも子供の頃、自分でも分からぬままとっさについた嘘があったでしょう それはなかなか危険な経験ですが成長の種の芽を出す可能性が秘められていることがあります 芽を摘むのも伸ばすのも 大人であることを忘れたくないものです

          Q&A|まわりに「うつ」の人がいるとき、どうしたら良いですか?

          Q_今回のご質問 ※今回の回答は、「うつ」に限らず、こころの病全般に対してお役に立つように、お答えしています。ご興味のある方は、「うつ」の部分を、それぞれ関心のあるこころの病に置き変えてお読みいただきますようにお願いします。

          有料
          300

          Q&A|まわりに「うつ」の人がいるとき、どうしたら良いで…

          心理カウンセラーのまなざし|良くなるために、もっとも、欠かせないこと。[後編]

          ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ※『良くなるために、もっとも、欠かせないこと。[前編]』(以下、[前編])をお読みでない方は、併せて、[前編]もお読みいただくことを、お勧めしています。  今回ご紹介していることの基礎をまとめてありますので、より一層、理解を深めることができます。また、ご紹介しているケアの効果を実感する可能性が高まります。 ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽

          有料
          400

          心理カウンセラーのまなざし|良くなるために、もっとも、…

          読書感想文|十の輪をくぐる

          ✏︎ 『十の輪をくぐる』 ✏︎ 辻堂ゆめ|著 ※以下は、個人的な感想です。作品を過剰に評価する、または、作品の価値を毀損するものではありません。 ✎____________________ こういう話か! タイトルから想像した目的地点から まんまと離れた着地点。 つまり、これは、療育の話。 遡ること約15年程前、ここ日本でも、 特別支援教育がようやく本格的に開始された。 「発達障害(発達障碍、または、発達凸凹)」 という言葉が、市民権を得た。 発達特性のある子ど

          読書感想文|十の輪をくぐる

          心理カウンセラーのまなざし|遊びと命。

          ※心理カウンセラーが、自分の担当する相談ケースについて、経験豊かな心理カウンセラーから助言や指導を受けることを『スーパーヴィジョン(以下、SV)』と言います。  心理カウンセラーがSVを受けるときには、心理カウンセリングを受けるときと同程度の料金が必要になります。通常、個別SVの料金は、8,000〜10,000円程度です。  以下の本文は、上記のようなSVの際、筆者が実際に助言を行った内容を纏め、より詳しく説明するために加筆したものになります。

          有料
          300

          心理カウンセラーのまなざし|遊びと命。

          こころを癒す読みもの|瞼の、裏の、月時雨。

          今年も、残すところ二月、となりました。 七十二候では、

          有料
          100

          こころを癒す読みもの|瞼の、裏の、月時雨。

          こころを癒す読みもの|雪虫舞う、霜始降。

          空気の中を、 雪虫が粉雪のように舞っています。 今時分のことを、七十二候では、 「霜始降(しもはじめてふる)」

          有料
          100

          こころを癒す読みもの|雪虫舞う、霜始降。

          こころを癒やす読みもの|翅虫の三重奏。

          挿絵:講談社「童謡画集(3)」(1958年)より 夏の大ホールを埋め尽くしていた 蝉の交響楽団の出番が終わりました。 つぎの演目は、翅虫たちの三重奏、 一転して、ひっそりと、はじまります。 秋の夜長の、幕開けです。 あらためて、

          有料
          100

          こころを癒やす読みもの|翅虫の三重奏。

          こころを癒やす読みもの|爽籟運ぶ、赤黄色の金木犀。

          もうじき、赤黄色の金木犀が、 かおり始める頃かとおもいます。 金木犀のかおりは、 なぜか、胸の奥を騒がせます。 実家の庭に咲いていたこともあり、 そのかおりに、いろいろな記憶が呼び覚まされるのでしょう。 かおりに誘われておもいだすは、 懐かしきあのひとの、、、。

          有料
          100

          こころを癒やす読みもの|爽籟運ぶ、赤黄色の金木犀。

          こころを癒す読みもの|玄鳥去頃に想う。

          暑すぎた夏が終わり、 季節が、また、移ろいでいます。 春先、 駅前の雑居ビルに巣を作っていたつばめ、 その雛たちも巣立ち、 いまや玄鳥去、 海原を南へと、渡っている頃でしょう。 「あんな風に、空を飛べたら」

          有料
          100

          こころを癒す読みもの|玄鳥去頃に想う。