しらゆきうい

中学1年生の双子の母。39歳残り一か月で妊娠。

しらゆきうい

中学1年生の双子の母。39歳残り一か月で妊娠。

マガジン

最近の記事

離脱症状と妊娠中のお薬

一度に薬を辞めると、身体的、精神的に反動がきます。 うつのお薬の場合は自律神経にくるらしく、頭痛や目眩、動悸、そして、気持ちの浮き沈みに関係するようです。 私もあまりにも短期間で調整しすぎたようで、突然その症状は現れました。 これまで12錠だったものを、8月から半分の6錠に、そして妊娠がわかり、二度目の調整が無いまま8月末から2錠。 前回の記事の、勉強不足で悩んだ日の夜。じわじわ、着実に現れてきた激しい頭痛に襲われました。 頭が、目の奥がガンガンして、眼振。 目がドゥル

    • 高齢出産のリスクとお金のこと

      何かしらリスクはあるとわかっていたつもりでした。でも、つもりでした。 何もかもが勉強不足でした。 お金のことも。 染色体異常の検査を受けた方が良いと言われたので、帰宅してすぐ出生前診断について調べました。『出生前診断』ということができるのは知っていましたが、それが何種類もあり、不確定な検査と確定な検査があることは知りませんでした。 先生から勧められたのはNIPTという検査です。 費用は……20万円。 予想していた金額より一桁多い数字に目の前が真っ暗になりました。それは調べ

      • 妊娠と高齢出産のリスクのこと

        妊娠がわかり、すぐ精神科の先生に相談して更にお薬は減り、2錠となりました。 5週過ぎたら産婦人科に行こうと思っていました。 しかし、急遽4週で行くことに。 これが不安の無限ループへの入口になります。 なぜ4週で行くことになったかというと、よくある理由のひとつ、出血があったから。 電話をしたら今から来ても良いですよ。とのことで行きました。 出血というより、おりものに血が混ざっているような、少し明るめの粘りのあるものでした。我が家のトイレットペーパーがピンク色の為判断が難しか

        • 鬱と妊娠のこと

          30代最後、もう一人子供が居たらなぁと思いが強くなりました。 でも躁鬱で12年通院していて入院も数回経験。 薬を毎日12錠飲んで寝る生活。 とても迷いました。 子育てをする自信と覚悟はありましたが、薬のことが気になったのです。 なので、色々な本を読んだりインターネットで検索をする日々が続きました。 特に参考になったのは『うつ妊! 私、妊娠しちゃダメですか? 』という漫画。 うつ病でも妊娠してもいいんだと教えてくれます。しかし、体調面での覚悟が必要なことも学ばせてくれます。

        離脱症状と妊娠中のお薬

        マガジン

        • 妊娠記録
          5本

        記事