【MTG】「溶鉄の大怪物」と「母聖樹の加護」で遊びたいデッキ(スタンダード環境)


きまるとばけものがうまれる。

■コンセプト
各種パワー強化カードでクリーチャーのパワーを上げる。
上がったパワーで「溶鉄の大怪物」のコストを下げる。
「溶鉄の大怪物」は8コストのカードなので「母聖樹の加護」で+8/+8される。とてもたのしい!

■欠点
回った時は大勝ちするが、負けるときは本当に紙束。
「溶鉄の大怪物」含めて『自分の場にクリーチャーがいないと意味がない』カードがデッキに12枚ある。
押している時はつよいが押される立場になると非常に弱い。
そもそも除去が1枚も入ってない!
というわけでまあ正直ネタデッキです。でもたのしい。

■各カード解説
・ニショーバの喧嘩屋
版図持ちなのだがこのデッキは3色なので最大サイズは3/3。
それでもトランプル持ちなので採用。このデッキは大振りなパワー増加が多いのでトランプルはとても大事。
タフネス3なのも地味にえらい。

・ヤヴィマヤの偶像破壊者
このデッキの都合上2マナキッカーなしで出すことが多い。
トランプル持ちなので採用枠。

・宝石泥棒
いつもの。トランプルも警戒も宝物もすべてがうれしい。
3色デッキなので色事故緩和の意味も大きい。

・ふくれた汚染者
3マナ4/4トランプルが入らないわけがない。
削剥で落ちないのはうれしいね。

・磐石、ミスター・オルフィオ
メインボード唯一の黒要素。攻撃時にクリーチャー1体のパワーを倍にする効果持ち。
そのため、強化呪文を『戦闘前に』打ってしまう選択もあり得る。
このデッキのアタッカーがほぼすべてトランプル持ちなのはその点も考慮してである。

・結ばれた者、ハラナとアレイナ
いつもの。
戦闘開始時に修正を与えるため、こちらも強化呪文を『戦闘前に』打つ選択肢を強化していたりする。

・溶鉄の大怪物
デッキのメインギミック。
他のカードのパワーをあげる効果によって場に出るスピードが上がり、
このカード自体もパワーをあげる効果を受けやすい高パワートランプル。
最低1マナで5/5トランプルが出る。たのしい。

・母聖樹の加護
デッキのメインギミック2。
「溶鉄の大怪物」は8コストなので、大怪物を出した後に打てれば13/13トランプルが爆誕する。
逆に「溶鉄の大怪物」を出すための高パワークリーチャーを作成するのにも使える。
ちなみに母聖樹の加護は「対象をアンタップする」効果があるので、
放浪皇を握ってそうな相手にはカウンターで当てることを意識しましょう。

・巨大化
こっちは汎用強化呪文。
元のパワー3クリーチャーに打てばパワー6になり、「溶鉄の大怪物」のコストを1赤にできる。つまり合計3マナで出せる。

・土地
あり合わせを詰め込んだ。
いい土地を持っている人は改良しよう。
……というかせめてトライオームは入れようね、俺。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?