#clubhouse【ウィキペディアタウンクラブ】 「02 文化財✕ウィキペディアで地域創生を考える。」を行います!



#clubhouse  クラブハウス【ウィキペディアタウン】クラブでは、

第2回 文化財✕ウィキペディアで地域創生を考える。文化財論文ナビ、LiDARで3D化✕地域のこどもたち、図書館、学校
2021/03/25(木) 20:00-21:30 90分予定を行います。

ウィキペディアタウンとは
「ウィキペディアタウン」とは、ウィキペディアが誰もが自由に執筆できる点に着目して、自分たちの地域のことを調べて、自分たち自身でウィキペディアに執筆して、地域の情報発信をしてしまおうという取り組みです。
ローカルな情報を自分たちで世界に発信する「ウィキペディアタウン」

日本では2014年ごろから全国の公共図書館と連携して各地で開催されています。
プロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン/アーカイブ

「第2回 文化財✕ウィキペディアで地域創生を考える。
文化財論文ナビ、LiDARで3D化✕地域のこどもたち、図書館、学校」
では、
2021年3月17日に全国遺跡報告総覧内に公開された文化財論文ナビ
文化財論文ナビの公開 -全国の博物館・埋文センターの論文情報にアクセスしやすくする-

新しい全国遺跡報告総覧内では文化財論文情報を登録できるようなり、登録データは、CiNii Articlesで検索・利用できるようになったとのことです。また、遺跡の位置情報データなどはオープンデータとして利用できるそうです。
また、「総覧」では記事単位の登録データにNAIDとDOIを付与する仕組みが実装されたので、ウィキペディアタウンで活躍する地方史誌、市町村や在野の取り組み成果のオープン・プラットフォームとして、私達にも身近なものにリニューアルされたそうです。
全国遺跡報告総覧

また、
地域の有形文化財もフォトグラメトリやiPhoneのLiDARなどで3D化してWikipediaに!
するとりくみや

考古学・文化財関係者向けのWikipedia記事作成ワークショップの構想や
考古学・文化財関係者 ✕ 地域のこどもたち、図書館、学校、地域教育
などなどについて、
ゆるーく、お話します。

もちろん聞き専OKです!
ご参加お待ちしております!

#文化財
#文化財論文ナビ
#ウィキペディアタウン
#wikipedia
#図書館
#地域教育
#地方創生
#地域情報発信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?