見出し画像

【74】本格乳酸発酵の柴漬け作りました 2022.9.22

ご近所の中の良い方から沢山茗荷をいただいたので、茄子や胡瓜などを農家さんから買い込んできて柴漬けを作りました。
柴漬けは京都駅などで沢山売っていますが、塩漬けしたものに柴漬け風調味液で味付けしたものがほとんどで、食べやすいし美味しくないとは言いませんが、ちゃんと乳酸発酵させたものは味の深みが違うように思います。

家のは、茄子、胡瓜、茗荷を適当な大きさに切って、梅紫蘇を加え、漬物用ビニール袋に入れて塩を入れてよくませ、漬物樽で重しをしておいとくだけです。家の柴漬けの特徴は唐辛子を入れていることです。今の柴漬けには入っていないようですが、昔の京都の柴漬けには青唐辛子を入れて作っていたというのをネットで見て、その種類は書いておらず多分万願寺などの甘いものではないかと思うのですが、私は辛い物好きなので鷹の爪の激辛青唐辛子を適量入れています。
9月13日に漬け込んで今日で10日、程よく発酵して、いい具合に出来上がりました。

ピリ辛でご飯が進みます。お茶漬けにも合いますよ。
御茶うけに出しておくと出しただけ食べてしまいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?