見出し画像

言葉のロンダリングに思うこと

「貴方が言葉を覚えたのは 悲しみ語るためですか」
何シリーズ目かわからないけど『金八先生』の主題歌で聞いたとき、灰皿で頭を殴られたような衝撃だった。
何のために言葉を覚えたのかなんて考えたことなかったからだ。

 実際、言葉づかいによってその人がどういう人なのか、内容以上に伝わってくることはある。
言葉狩りがしたいわけではないけど、SNSでだって、人を害する差別的な言葉を見かけたら眉をひそめるわけです。
 それを街中で耳にすると、血の通った肉体のある生物が、同じく尊厳のある人間に向かってそんな言葉を使うのかとギョッとする。
 品位を疑うとかお里が知れるとか言ってしまうのは簡単だけど、そんな上から目線じゃハナからピースじゃないし。

 言葉に体重が乗ってるかが重要だと思うんだけど似たようなことを小泉進次郎氏も言ってたことを思い出し、環境問題とセクシーの件が頭を過って脱力した。

 きちんと傷害や窃盗、脅迫と言わずに「いじめ」と言ってきたことを反省する社会に変わり始めている。でも手つかずのロンダリングワードはまだまだ多い。
「歩きスマホ」だって本質はスマホじゃなくよそ見して歩いてることの問題なんだからロンダリングワードだと思う。ヘイトの矛先をスマホやスマホゲームに向けたい作為はないか。本質を射るなら「ながら歩き」だと思っている。
 反則行為も審判が見ていなければ「ラフプレー」として許容されることまで含めてルールであるなら、ワードロンダリングはなくならないだろうな。
 せめて法人の名前を首から下げている間は言葉づかいに注意したい。ぼく個人の品位を疑われるのは構わないが、クライアントの評判まで落とすわけにはいかない。

 ちょっと前まで自ら女優と名乗っていた役者さんも、俳優と名乗るようになってきた。
 もう少し前からAV女優という言葉は聞かなくなってセクシー女優と呼ぶように変わっていた。ロンダリングできているのかどうか判断に迷うところだ。
 このまま行くとかつてのAV男優もAV女優も「セクシー俳優」という呼称に落ち着くのか。私が心配することではないが、沢村一樹さんが微妙に居心地悪くならないか。
「汁俳優」の話まですると読者が離れていきそうだからやめる。やっぱり環境問題にセクシーは必要ない。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?