見出し画像

家ではおしゃべりなのに保育園で一言も話さない3歳児~かんもくガール①

子育ての記録としてこのnoteに色々書いていこうと思います。

3歳で保育園に行き始めた次女

2019年3月に生まれた次女。
1歳のお誕生日の直前にロックダウンになり、長い間家族以外と会う機会がありませんでした。

たくさんの事を無意識的に吸収する大事な時期に、人と会わなかったことは何かしら影響あるのではないかと思っています。

次女の性格は、シャイではあるけど、結構気が強いところもあり、お姉ちゃんである長女は良く泣かされていますw

歩き始めたのは1歳4カ月の時で、10カ月の時に歩き始めた長女と半年も差がありました。
しかし話し始めたのは、長女よりもかなり早かったので、言葉の心配は特にしていませんでした。

そんな次女が3歳5ヶ月の時から保育園に通い始めました。

まず最初に2時間のトライルがあったのですが、私の手をずっと握っていて離れず・・・。
先生もその様子を見ていて、ちょっと離れるのは難しそうと判断。

2時間の予定が1時間たった時に、今日はもう帰って明日また来るようにと言われました。

私がいるからダメなのかな、と思い次の日は旦那さんに連れて行ってもらいました。
そしたら、とりあえず預けることには成功。
かなり泣いたようですが・・・。

2時間後に迎えに行く予定でしたが、先生が大丈夫そうだからこのまま15時まで預かります、と電話で伝えてきたのでいきなり6時間滞在。

何かあったら連絡しますと言われたけど、連絡は来なかったので15時にお迎えに行きました。

すごい目が腫れていて泣いたのが一目瞭然。

保育園に行く時の次女の様子

そろそろ保育園に行き始めて6カ月くらいたちますが、毎朝泣いています。
保育園に通い始める前から、「行きたくない」とは言ってました。

朝起きた瞬間に泣く日もあれば、お姉ちゃんを学校に送り届けた後に泣き始めたり、車の中で泣いたり、家出る時に机の下に隠れて泣いていたり・・・。

あまりに泣いていると、無理矢理行かせる必要もないのかな?
なんて思うこともあるけど、イギリスでは4歳から学校が始まるので、それに向けてお友達と過ごすことも慣れて欲しいく、通わせています。

お迎えの時に先生から言われる事

お迎え行くたびに先生にどんな様子だったか聞くのですが、毎回言われることはだいたい決まっています。

  • 一言も話さなかった

  • お昼ご飯食べなかった

  • お水も飲まない

  • 椅子に座らなかった

  • みんなとの活動に誘っても来ない

  • みんなの活動を立って遠くからみてるだけ

場面緘黙症(不安障害)

最初は性格もシャイだし、慣れるまで時間かかるだろうな・・・
とは思っていたものの、4カ月くらいたった時にやっぱりおかしいよな、と思って調べてみました。

そしたら次女の症状にピッタリなのを発見!
場面緘黙症
サイトを見ても、本を読んでも次女の症状にピッタリそのもの。

次女の場合は、家ではたくさん話すが、保育園で一切話せない状態。

場面緘黙症は、バイリンガルの子に結構多いんだとか。

周りのママさん達に話してみたら、人によっていろいろな意見がありました。

  • まだ3歳だし全然大丈夫だよ

  • 心配しすぎだよ

  • うちに遊びに来てる時は話すこともあるから場面緘黙だとは思わないよ

  • 子どもの友達でそういう子がいた

  • うちの子もなりかけたけど、環境変えたら大丈夫になった

  • うちの子は3年間保育園で話さなかったけど、小学校になったら急にすごくおしゃべりになった

色んな意見があるけど、その子によって状況もパターンも違うし、次女に合う対応を考えていかなければと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?