見出し画像

5年くらい前に本当にあった出来事

どうも、ウクモリ ヒロオです。

人生、良いことも悪いことも共存しているからこそ、毎日が面白いんだなと感じるようになりました。楽しいことばかりでは張り合いがないし、辛いことばかりだけでは希望が湧かなくなってしまったり・・・さすがに辛いことばかりの毎日は嫌ですが、それも良いことへと続く道を歩いているんだと思っています。

さて、今日は私が幸せを感じたことについて書きたいと思います。人によっては大したことではないかもしれませんが、私にとっては偶然の出会い・・・そんな大きな出来事でした。どんな出来事だったのかは後半までお読みいただいた方だけが知ることが出来ます。

たまたまブックオフに行きました

5年ほど前、家族がブックオフに行きたいというので、一緒に同行することになりました。少しだけ離れたプチ大型店で、クルマでないと行けない距離だったため私が運転していくことになりました。私はブックオフに行くと、結構くまなく見入ってしまう感じになります。コミック、単行本、雑誌、CD、家電・・・と、かなり早足ながら、ほぼ店内全体を回ります。

必ずチェックするのは、機動戦士ガンダムのキャラクターデザインで有名な安彦良和さんのコーナー。時々、レアなコミックが信じられないくらい安価で売られている場合があります。今はもうチェックしませんが、当時はブルーレイ発売前だったクラッシャージョウのDVDが欲しくて、探し続けていました。通販サイトだと高くて買えなかったため、ブックオフで偶然見つけることが出来れば・・・そんな淡い期待を持っていました。

実は1回、同じお店でそのDVDを発見したことがあります。ただ、市場価格とあまり変わらず、しかも状態があまり良くなかったため断念せざるを得ませんでした。断念した翌月にブルーレイ化が発表されたのは、偶然にしては出来過ぎだと思ったくらいです(笑)

持っている本を偶然手に取ってみたら

画像1

さて、話を戻すと単行本のコーナーをチェックしていた私の目に飛び込んできたのは、クラッシャージョウの小説でした。確か、2~3冊あったかと思います。今でも不思議に思うのは、全て既に所有していた単行本だったにもかかわらず、なぜか棚から取り出して状態確認をしたんです。

画像2


そうしたら、そのうちの一冊の見開きページに原作者・高千穂遥さんの直筆サインが入っていました!

画像3

一瞬、コピーか何かかと思ったんですが、裏をめくったらしっかりと手書きだと分かる筆圧の跡が入っていました。他もチェックしましたが、その本だけがサイン入りでした。

偶然にもその直前に

実はその直前、安彦良和さんの「天の血脈」という作品の発売記念サイン会が開かれ、念願の安彦さんのサインを入手したばかりでした。まさかその直後に、高千穂さんのサインが手に入るとは・・・しかも、驚くような偶然で私のもとにやってこようとは思ってもみませんでした。

ブックオフで他の作品と同じ値段で売られていた宝物のような一冊。当然ながらウキウキ気分でレジへと持っていたことを今でも思い出します。

画像4


今、サインは大切にしまってあります。
同時に、カラーコピーしたクラッシャージョウのポスターを挟んで2人のサインを額装しています。いずれはフライヤー実物に2人のサインを貰いたいと思っていますが、安彦さんも高千穂さんも最近はサイン会をやっておらず。なので、淡い期待を胸に・・・といった感じです。
その日が到来すればよいな・・・と少しだけ期待している今日この頃です。

こんなことを考えつつ、今日のnoteを終えたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?