最近の記事

チャンピオンズカップ

【自信の消し馬(来たらごめんなさい)】 レモンポップ 【見解】 今回、ペースを握るのはドゥラエレーゼと考えます。ただし、この馬はスタートが上手ではないので1コーナーに向けて押して押してハナを主張するのでは。 外からケイアイシェルビー、アイコンテーラーなどご主張して後手を踏んだレモンポップは外外を周りながら押し上げることとなりそう。 ペース的には1000メートル1.02.0ぐらいのミドル。3~4コーナーで馬群は固まるので大外を回す差し馬にとっては不利な展開になる。 本命◎9ク

    • 京都11レース【カノープスS】 3連複 ◎-○▲△-○▲△☆ 3連単 ◎○→◎○▲△☆→◎○▲

      • 東京11 レース【ウェルカムS】 3連複 ◎-○▲△-○▲△☆

        • 京都10レース【清水S】 単勝◎ 馬単マルチ ◎-○▲△ 3連複 ◎-○○▲-○▲△☆

        チャンピオンズカップ

        • 京都11レース【カノープスS】 3連複 ◎-○▲△-○▲△☆ 3連単 ◎○→◎○▲△☆→◎○▲

        • 東京11 レース【ウェルカムS】 3連複 ◎-○▲△-○▲△☆

        • 京都10レース【清水S】 単勝◎ 馬単マルチ ◎-○▲△ 3連複 ◎-○○▲-○▲△☆

          東京10レース【アプローズ賞】 3連複 ◎-○▲△-○▲△☆

          東京10レース【アプローズ賞】 3連複 ◎-○▲△-○▲△☆

          京都9レース【白菊賞】 馬単マルチ◎-○▲△ 3連複◎-○▲△-○▲△☆

          京都9レース【白菊賞】 馬単マルチ◎-○▲△ 3連複◎-○▲△-○▲△☆

          東京9レース【アーモンドアイM】 3連複 ◎-○▲△-○▲△☆

          東京9レース【アーモンドアイM】 3連複 ◎-○▲△-○▲△☆

          京都8レースパドック込 馬連◎-○▲ 3連複 ◎-○▲△-○▲△☆

          京都8レースパドック込 馬連◎-○▲ 3連複 ◎-○▲△-○▲△☆

          東京7レース 3連複 ◎-○▲△-○○▲☆ 馬単マルチ ◎-○▲△

          東京7レース 3連複 ◎-○▲△-○○▲☆ 馬単マルチ ◎-○▲△

          京都5レースパドック込。 ◎-○▲△-○▲△☆

          京都5レースパドック込。 ◎-○▲△-○▲△☆

          東京5レース新馬。血統メイン予想。 3連複 ◎○-◎○▲△-◎○▲△☆

          東京5レース新馬。血統メイン予想。 3連複 ◎○-◎○▲△-◎○▲△☆

          京都4レース新馬。血統メイン予想。 3連複 ◎-○▲△-○○▲☆ 馬単◎-印

          京都4レース新馬。血統メイン予想。 3連複 ◎-○▲△-○○▲☆ 馬単◎-印

          東京4レースパドック込 外枠に入ったエリカサファイア。人気馬だが、ここはスムーズに運んで圧勝もあるかと。紐荒れ狙い。 3連複◎-○▲△-○▲△☆

          東京4レースパドック込 外枠に入ったエリカサファイア。人気馬だが、ここはスムーズに運んで圧勝もあるかと。紐荒れ狙い。 3連複◎-○▲△-○▲△☆

          京阪杯

          京都内回り1200mの舞台で行われるGIIIレース。 別定戦で行われる割にローテーション的なことなのか毎年のように2桁人気馬が激走するレース。 今回は逃げ馬や先行したい馬も多く、外枠に逃げ馬が入ったことでハイペース+早仕掛けのレースとなることと予想。 狙いは差し馬+京都適正+2桁人気馬。 本命◎はディヴィナシオン。2走前のオパールステークスではシングザットソングに0.1差で3着と京都1200 の舞台適正を見せている。 以下 ○キミワクイーン ▲ルガル △シングザットソング

          京都2歳ステークス

          京都内回りコース2000mの舞台で行われる2歳戦。 今年は混戦模様のメンバー構成。 馬場状態など考えると内目且つ前目につけれる馬と4コーナー外からまくり気味に差せる馬を狙っていきたい。 本命は外め7-8番手から追走して長く脚を使えそうなサトノシュトラーセ。 あとは内枠勢とイッパツ穴の魅力があるコスモキュランダを上位に指名。 買い目 3連複◎-○▲✔-○▲✔☆ ワイド✔-◎○▲

          京都2歳ステークス

          ジャパンカップG1特別版

          【自信の消し馬(来たらごめんなさい)】 タイトルホルダー 【見解】 逃げ宣言をしているパンサラッサが1000m58秒前後のハイペース。7~8馬身後をタイトルホルダーが引っ張る第2集団の展開か。 イクイノックスが1枠2番。両隣りは内にリバティアイランド。外にタイトルホルダー。 馬番が内外という問題よりかはこの並びによってイクイノックスは難しいレースとなる可能性がある。というのも、前走1ハロン11.8前後で先行しており前に行きたがる可能性がある上、外からタイトルホルダーに被され

          ジャパンカップG1特別版