見出し画像

Obsidian を使い始めて半年くらい経ったので今の状況を書く

まえがき

半年ほど前から、業務中のメモ・タスク管理ツールとして、Obsidian を利用しています。
これまでフィットするツールがなく、難儀していたのですが、Obsidian はカスタマイズ性も高く、やりたいことができている感があります。
本記事では、Obsidian をどう使っているかを適当に書いて行きます。

あと、、、だいぶ遅れちゃったんですが、、、
本記事は PHONE APPLI Advent Calendar 2022 用の記事です

結論だけ先に書くと・・・

Obsidian + Rollover Daily Todos (プラグイン) でメイン運用してます。

これまで使ったツールたち (参考)

🧠

箇条書きレベルならいいが、構造化したものや、変遷が必要なものだとやっぱりきつい
一時保存場所としては最適

いろんなタイミングでメインで利用
便利だが、書くためのツール (ペン) が必要だったり、デスク上に置きっぱなしにしたりする関係上、邪魔になることが多かったのでメイン利用はやめちゃった
紙をメモツールとして使うときは、書くことそのものを目的にしがちな気がする (紙やペンにこだわったり、思考分析につかったり、そういう意味ではたまに使う)
全体感を考える時とかは手書きの方がいいなあ、とはなるけど、仕事で使う分には後述する iPad & Apple Pencil でいいかな感がある

esa

プロダクトが気に入って一時期利用した
メモツールとして使う場合の不満は特になかった覚えがあるけど、タスク管理したいとか、Notion は無料だしなあ、みたいな欲望が出始め、使わなくなった (はず)
#esa はドキュメント管理ツールです

Notion

みなさんご存知の Notion です
esa は有料だしなあ、、、みたいな感じで一時期利用した
たしかに便利なんですが、できることが多すぎて使えてる感がせず、やめちゃいました
うまく運用できるなら超有用だと思います、いまだに浮気しそうになる

VSCode

当時エンジニアだったので、使ってるエディタでメモればええやん、的な感じで一時期利用、メモツールとしては使ってないけど、エディタとしては今も使ってます
不満がないわけではなかった (ずっとタブにあるの邪魔とか) けど、まあまあ使いやすかったので、エンジニアじゃなくなってからも使い続けていた (とくにやめる理由がなかった)
ゴリゴリにプラグインとかショートカットとかカスタマイズしてるから、単純に書きやすい、というものもある
メモ用に VSNotes というプラグインを入れてました

Confluence & Jira

会社で導入したので試験的に利用した
もちろん使いやすいんだけど、アクセスしなきゃいけないとか、タブ切り替えとかが色々面倒になってやめちゃった
Confluence も Jira もそのままで (カスタマイズしなくても) 使えるからすごいなって思う

Things

タスク管理をどうにかしたくて導入した
買って満足してしまい、使ってない

iPad & Apple Pencil

iPad Pro を買ってから使ってなくて、何かに使いたいという思いからやってみた
結局紙と同じ理由 (いつでも書き始められるところにおくと邪魔) で使わなくなる

Obsidian とは

https://obsidian.md/

https://en.wikipedia.org/wiki/Obsidian_(software)

マークダウンで書けるメモツールです。
Obsidian でググると使い方を書いている先駆者の方々がいるので、詳しいことはそちらを見てください↓
https://zenn.dev/estra/books/obsidian-dot-zenn/viewer/2-oz-what-is-obsidian
https://pouhon.net/obsidian-introduction/5666/

実際の様子

使い方の概要

ポートレートにしているモニタに開きっぱなしにしており、いつでもメモが取れるようにしています。
Daily Notes と呼ばれる、日記?的な機能をその日のメモとして使っており
、他のノートはたまにしか (何かを清書的にまとめるときなど) 使っていません。
タスク化しそうなものは Tasks の下にタスクとして書き、メモやドキュメントなどの下書きは Notes の下に書いています。
Tasks は階層化してある程度規則性を持たせているのですが、Notes はフリーフォーマットで使います。
タスクはメモ代わりにも使うので、その日終わらなかったタスクは翌日に持ち越されるようにしています (Rollover Daily Todos というプラグインを利用)。
タグづけなどは使わず、過去の Daily Notes を参照する場合は検索しています
(そういう意味では、全然使いこなせてないです)。

入れているコミュニティプラグイン

Advanced Tables

マークダウンのテーブル拡張
使い方わからない & 使ったことない?けどとりあえず入れてる

Calendar

入れてない人いないんじゃないですかね?
左上にカレンダーを出してます。
Daily Notes の自動作成や、選択した日付の Daily Notes を開いたりなど、よく使ってるとおもいます。

Hider

とりあえず入れてるその 2
UI を消したりできるらしいけどよくわかってない。

Mind Map

年末くらいにマインドマップって思考まとめるのにいいなと改めて思い立ち、入れてみたもの。
構造的に書いたものをマップ化してくれるので、マインドマップをテキストとして置きたいときに使います。

Natural Langage Dates

とりあえず入れてるその 3
日付を書くことがあまりないので使えてない。

Rollover Daily Todos

このプラグインのおかげでやりたい運用ができています
昨日の Daily Notes で未完了のタスクを、当日の Daily Notes を作成する時に引っ張ってきてくれます。
もともと、 TasksChecklist でサイドバーに出して一元管理していたんですが、タスクの内容を書き換えたりする時に該当の Daily Notes まで飛ぶ必要があり、こちらを使い始めました。
テキストの中で発生するタスク (前後の文脈が必要なもの) は引っ張ってこないようにしているので、別管理になっていますが、そういうものはタスク側にリンクを貼るようにしているので、滅多にないです。

Sortable

とりあえず入れてるその 4
テーブルをソートできる (が、そもそもテーブルをあまり作らなかった)。

Tasks

Daily Notes 以外のタスクを一元的に見る時に使っていますが、Daily Notes 以外でタスクが発生することはほとんどないので、実質的に使っていないです。

導入におけるポイント (要件)

タスクとメモを一つのツールで扱える

突発的に発生するタスクやメモ中に発生するタスクを管理するため、タスクとメモは同一のツールで扱いたい、ということが必須の要件でした。
#Confluence などでも似たようなことができます

終わってないタスクを残しておける or 一元的にみられるところがある

タスク管理ツールとしての要件です。
いろいろなところにタスクを書いてしまうので、終わっていないタスクを一元的にみられるところがないと気にするポイントが増えます。

カスタマイズしなくても使える、慣れてきたらカスタマイズできる

カスタマイズ性の高さが魅力ですが、基本はマークダウンで書くだけなので、何もしなくても使い始められます。
Daily Notes も Obsidian の基本機能です (有効化は必要だったはず)。
何も設定せず使い始めてしばらく経って、使いにくいと感じた部分をプラグインや設定で潰していけるのがポイントです。

マークダウンで書ける、その場でプレビューが見える

これ結構重要だと思います。
たまにマークダウンをカスタムした言語を使わせるツールがありますが、覚えることが増えるので、候補から外れます。

軽い

超重要です。

完全ローカルでも使える

これは必須ではないですが、セキュリティ的に色々言われるところはポイントかなと (その場合、インストールで躓くかもだけど)。

あとがき

以上です。
メモやタスク管理のやり方は人それぞれなので、自分に合ったものを探し続けるか、自分で作るか、自分が合わせるしかないと思うんですが、Obsidian  は自由度が高いのに、そこに踏み込まなくてもしっかり使えるところが気に入っています。
今の時点でもまだまだカスタマイズし足りない部分がある (ショートカットキーの設定をしてない) ので、そのうちやりたいなあ、と思っています。

散財します。